• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成・教員研修における大学と教育現場とのパートナーシップに関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 10480037
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

澤本 和子  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (50226081)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木原 俊行  岡山大学, 教育学部, 助教授 (40231287)
藤岡 完治  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (90030048)
生田 孝至  新潟大学, 教育学部, 教授 (20018823)
野嶋 栄一郎  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (20000086)
水越 敏行  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20019409)
Keywords教師教育 / 実践的力量形成 / パートナーシップ / 大学と教育現場 / 研修プログラム
Research Abstract

本研究は、新しい教員養成・教員研修のあり方の一つとして、大学と教育現場とのパートナーシップに基づく新しい教育プログラムを提案することを目的とする。
そこで初年度は、教員養成における大学と教育現場とのパートナーシップに関する基礎的研究を行うこととし、次の三つの視点からアプローチを行った。ここでは三つのパートをそれぞれ重複も可として分担し、7月、12月の2回の全体会を開き、合宿研究会を実施して1年目を終えた。初年度は次のように分担して研究を進めた。
1)教員養成、とりわけ教育実習を中心とする授業力量形成に関するパートナーシップに関する研究(生田、藤岡) 2)現職教育におけるパートナーシップに関する研究(浅田、生田、木原、榊原、佐藤、澤本、成田、西之園、野島、藤岡) 3)総合学習カリキュラム開発研究、SBCD研究関連のパートナーシップに関する研究(木原、澤本、藤岡、水越、吉崎)
また、初年度は数人ずつのグループに分かれ、アメリカ合衆国、カナダ、連合王国、ドイツを訪問し、現地の研究者、教育行政・学校関係者に本研究の成果を発表し、また、当地の研究者による研究のプレビューをを受ける機会を持った。2年次以降はその成果を生かし、最終的には今後の教員養成のあり方を基礎データに基づき提案することを目的としている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 澤本 和子: "自ら学び、考える力を育てる教師" 教職研修. 9月号. 172-175 (1998)

  • [Publications] 浅田・生田・藤岡・澤本 外: "成長する教師-教師学への誘い" 金子書房, 315 (1998)

  • [Publications] 山極・無藤(澤本): "自ら学び自ら考える力の育成" ぎょうせい, 235 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi