• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

英米加都市における新産業集積と都市再生戦略に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 10490022
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小長谷 一之  大阪市立大学, 経済研究所, 助教授 (50225463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小玉 徹  大阪市立大学, 経済研究所, 教授 (00170267)
松澤 俊雄  大阪市立大学, 経済研究所, 教授 (80113059)
植田 政孝  大阪市立大学, 経済研究所, 教授 (30067855)
長尾 謙吉  大阪市立大学, 経済研究所, 講師 (50301429)
藤井 輝明  大阪市立大学, 経済研究所, 助教授 (00209008)
Keywordsアメリカ合衆国 / イギリス / 新産業集積 / 都市再生戦略 / シリコンアレー / マルチメディアガルチ / マルチメディア / インターネット
Research Abstract

本年度は、『英米加都市における新産業集積と都市再生戦略』の第二年次に当たり、特にアメリカ合衆国の事例の分析を探めるとともに、一部その研究成果をまとめ、刊行する活動もおこなった。小長谷一之および長尾謙吉は、平成10年11月にアメリカ合衆国ニューヨークおよびサンフランシスコの現地において研究指針を決定したのに続き、情報産業地域である、ニューヨーク市シリコンアレーとサンフランシスコ市マルチメディアガルチを対象とした新産業集積と都市再生戦略の研究を深め、その成果は、東洋経済新報社より平成11年10月に『マルチメディア都市の戦略-シリコンアレーとマルチメディアガルチ』として刊行した。植田政孝および長尾謙吉は、平成12年2月末から3月にかけて、アメリカ合衆国のベイエリア=サンフランシスコ大都市圏、特に情報産業集積地シリコンバレーにおける関係諸機関でヒアリングを行った。小玉徹は、平成12年3月中旬にイギリスの大都市圏の住宅政策と都市再生戦略について、現地研究機関と打ち合わせをおこなった。松澤俊雄および藤井輝明は、大都市圏の都市経済構造および交通政策に関する経済政策学的分析の研究を進めた。この間に数回の研究会および打ち合わせ会を行い、内外の専門家を講師に招き、参考とした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 小長谷一之: "アメリカ都市再生の情報産業モデル"季刊経済研究. 22-1. 73-96 (1999)

  • [Publications] 小長谷一之: "情報産業による市街地活性化-アメリカのマルチメディア革命"都市問題研究. 51-5. 76-91 (1999)

  • [Publications] 松澤俊雄: "ロードプライシング適用上のいくつかの論点について"季刊経済研究. 21-4. 73-86 (1999)

  • [Publications] 植田政孝: "介護サービスの民営化と介護保険制度"季刊経済研究. 22-3. 85-98 (1999)

  • [Publications] 小玉 徹: "比較住宅政策序説(V)-米・英・独の市街地形成について(2)-"季刊経済研究. 22-1. 13-30 (1999)

  • [Publications] 藤井 輝明: "コーホート要因法による大阪市人口の将来予測"季刊経済研究. 22-2. 25-38 (1999)

  • [Publications] 小長谷・富沢・青山・長尾: "マルチメディア都市の戦略-シリコンアレーとマルチメディアガルチ"東洋経済新報社. 285 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi