1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10490029
|
Research Institution | Beppu University |
Principal Investigator |
中村 賢二郎 別府大学, 文学部, 教授 (50237393)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯沼 賢司 別府大学, 文学部, 教授 (20176051)
後藤 重巳 別府大学, 文学部, 教授 (70078830)
後藤 宗俊 別府大学, 文学部, 教授 (80225664)
西村 靖史 別府大学, 文学部, 助教授 (50269122)
下村 智 別府大学, 文学部, 助教授 (60299683)
|
Keywords | 「環境歴史学」の視点に立つ / 先史から現代に至る地域開発史 / デジタル三次元映像による歴史環境復元 / 文化遺産を生かした地域づくりの提言 / 「文化財学」の構築をめざす学術的研究 |
Research Abstract |
本研究は環境歴史学の視点に立って都市及び農村の歴史を、自然と人間の生活の営みとのかかわりあいの歴史として認識し学際的に研究するものである。12名の研究者を(1)考古学班、(2)歴史民俗班、(3)建造物班、(4)情報処理班に編成し研究をすすめている。 考古学班では古墳時代以前の日田盆地周辺の開発史的研究を進めていたが、前年度に引き続き、先史古代における当該地域と周辺地域との流通交通ルールについて、当該テーマについてのわが国の近年の研究成果を検証しつつ、日田市周辺の筑後・筑前・肥後・豊前の各地域にわたって現地調査を研究をすすめた。あわせて地域の考古学的映像資料の集約作業をすすめ、これらを、すべてデジタル映像化する作業をすすめた。歴史民俗班は、今年度は特に日田盆地東部とその後背地における灌漑体系の調査を行い、中世的部落の近世部落への展開の軌跡を追求した。また当該テーマについてのわが国他地域の研究成果と比較検証する作業をすすめた。建造物班は豆田地区と隅地区の伝統的建造物群について細部調査を行い、地域住民との対話、聞き取り調査をくりかえしながら、全国的な視野に立って他地域と比較検討しつつ、その保存活用の方途を研究した。 情報処理では、「地理情報解析支援ソフトシステム」を駆使し、前年度作成した日田盆地北部の重要遺跡の詳細地形図及び当該地域周辺の国土地理院二万五千分の一地形図について、コンピュータ映像による三次元の景観シュミレーション等を行ない、これに上記の開発史的研究の成果の情報を取り込んで分析を進めた。また当該研究の成果を地域に還元する試みとして、別府大学日田歴史文化研究センターの主催事業として「別府大学市民歴史講座」が、当該研究の研究分担者によって10回にわたって開催されたほか研究成果の公表も逐次すすめた。
|
Research Products
(1 results)