• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

環境負荷の軽減を重視したシロアリ防除

Research Project

Project/Area Number 10556037
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

角田 邦夫  京都大学, 木質科学研究所, 助教授 (30127104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 友治  株式会社 コシイプレザービング, 研究職
吉村 剛  京都大学, 木質科学研究所, 助手 (40230809)
山岡 亮平  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (00111948)
山内 一馬  ダウ・ケミカル日本株式会社, ダウ・アグロサイエンス事業部門・研究開発部, 技術開発担当マネージャー(研究職)
Keywordsベイトシステム / 物理的防蟻法 / 生物的防蟻法 / 地下シロアリ
Research Abstract

シロアリ防除に伴う環境負荷を軽減する方法として、1)昆虫寄生菌によって汚染されたシロアリ個体をシロアリコロニーに戻し、コロニー全体を根絶する生物的防除、2)ステンレススチール網、砕石、コンクリートなどによって、シロアリが穿孔不可能な障壁を設ける物理的防除、3)シロアリの食物交換の習性を利用した昆虫生理活性物質によるベイトシステムの3つを研究課題として取り上げた。野外試験を中心に、今年度は下記の知見を得た。
(1)生物的防除に関しては、昆虫寄生菌汚染シロアリ個体の生理活性の低下を呼吸代謝からとらえ、昆虫寄生菌汚染の影響を判定できるデータが得られた。
(2)次年度は、呼吸代謝モニターシステムを利用して、室内条件下での昆虫寄生菌汚染のシロアリ活性に与える影響をさらに精査する。
(3)物理的防除に関しては、鹿児島県下のシロアリ試験地に試験区を設定し、野外条件下での効力評価を継続しており、約1年後の評価では、蟻害の発生はなかった。
(4)移設したイエシロアリ巣を利用したベイトシステムの野外効力試験を行った結果、モニタリングステーションの調査結果がベイトシステム適用中のシロアリ活性をよく反映すること、ベイトシステムがイエシロアリアリコロニー根絶に有効であることなどが明らかになった。
(5)次年度には、ヤマトシロアリに対するベイトシステムの効力評価のための野外試験を設定する。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.Tsunoda,T.Yoshimura: "Foraging populations and territories of Reticulitermes speatus (Isopzera : Rhinoternitidre)"Journal of Economic Eutonology. 92(3). 604-609 (1999)

  • [Publications] K.Tsunoda,T.Yoshimura: "A method to waluate the effectiveness of bait application using a transferred nest of loptatemes for mosanus Shiraki (isoptera : Rhinoternitidre)"The Int.Res.Group on Wood Preserv. Document. (1999)

  • [Publications] 吉村 剛: "住まいと木材の化学:6.住まいの劣化とその対策"線維製品消費化学. 40(1). 12-17 (1999)

  • [Publications] 吉村 剛: "白アリ退治の問題点"ウッディエンズ. 44. 11-13 (1999)

  • [Publications] T.Yoshimura: "Attraction stermal Iopanese larch heutwood to the subterraoean termite cophternes formosanus Shiraki(isoptera : Rhinoternitidre)"Holzforschung. 52. 7-12 (1998)

  • [Publications] T.Yoshimura: "Defection of acoustic emission (AE) generated by termile attacks in a wooden house"The Int.Res.Group on Wood Preserv. Document. (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi