• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

筋強直性ジストロフィー症および辺縁疾患の広範囲診断法の確立と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 10557078
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

桃井 真理子  自治医科大学, 医学部, 教授 (90166348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 美樹  自治医科大学, 医学部, 助手 (20296114)
野崎 靖之  自治医科大学, 医学部, 助手 (90281295)
津留 智彦  自治医科大学, 医学部, 助手 (90296111)
斉藤 茂子  自治医科大学, 医学部, 助手 (00260836)
Keywords筋強直性ジストロフィー / MT-PK遺伝子 / DMAHP遺伝子 / トリプレットリピート疾患
Research Abstract

筋強直性ジストロフィー(DM)の病態解明に関して、以下の研究を行った。
1. 臨床的にDMと診断された患者の末梢血液細胞における遺伝子診断で、MTKPK遺伝子の(CTG)n異常延長を認めない細胞株を樹立した。
2. 上記の細胞株におけるMTPK遺伝子のmRNA発現をLART-PCR法で確認した。量、サイズ、ともに、正常個体細胞と変化なかった。
3. 上記の細胞におけるMTPK下流のDMAHP遺伝子の発現を検討した。PT-PCR法では、下流遺伝子の発現には異常を認めなかった。
4. MTPK遺伝子の(CTG)n異常延長を認める DM患者細胞を用いて、MTPK遺伝子、および、下流遺伝子DMAHPの遺伝子発現を検討した。先天性DM患者の末梢リンパ球では、MTPK・mRNAは、DNA同様、サイズの延長があり、スメアを形成していた。サイズの幅は、先天性DM患者の(CTG)n延長が著しい細胞ほど、ひろく、かつ、長く、定量的測定は困難であった。下流遺伝子DMAHPは、正常細胞のmRNA発現の約70%であったが、発現消失細胞はなかった。
5. DM患者生検筋より、培養筋細胞を分離し、SV40・DNAで株化した。
DM培養筋細胞におけるMTPK遺伝子延長、mRNA発現、下流遺伝子DMAHP発現を検討した。MTPK遺伝子延長は、リンパ球より一般に長く、先天性EMでは、顕著であった。MTPK-mRNAは、LATR-PCRでは、明らかに、発現量の減少を認め、先天性DMでは、減少が顕著であった。下流遺伝子DMAHP発現は、約50%の減少であった。
以上から、(CTG)n延長を有しない患者において、下流遺伝子DMAHPの塩基置換はexonにおいては、検出されていない。しかしながら、発現異常の可能性は示され、今後、MTPK遺伝子によるDMAHP遺伝子の制御についての解析を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Saitoh S,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Effects of dichloroacetate in three patients with MELAS" Neurology. 50. 531-534 (1998)

  • [Publications] Kouroku Y,Urase K,Fujita E,Momoi MY,et al.: "Detection of activated Caspase-3 by a cleavage site-directed antirum during naturally occuring DRG Neurons apoptosis." Biochem.Biophys.Res.Commun. 247. 780-784 (1998)

  • [Publications] Igarashi H,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Hypertrophic cardiomyopathy in congenital myotonic dystrophy." Padiatric Neurology. 18. 366-369 (1998)

  • [Publications] Yamagata T,Momoi MY,Murai K,et al.: "Pamipenem-Batamipron and ecreaes in serum valproic acid concentration." thelap Drug Monit. 20. 396-400 (1998)

  • [Publications] Saitoh S,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Clinical and electroencephalographica findings in juvenile type DRPLA." Pediatric Neurology. 18. 265-268 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi