1999 Fiscal Year Annual Research Report
情報化に対応した学習指導の力量の向上をめざした教員研修カリキュラムの開発と評価
Project/Area Number |
10558021
|
Research Institution | Toyama University |
Principal Investigator |
山極 隆 富山大学, 教育学部, 教授 (90262485)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒田 卓 富山大学, 教育学部, 助教授 (80262468)
堀田 龍也 富山大学, 教育学部, 助教授 (50247508)
山西 潤一 富山大学, 教育学部, 教授 (20158249)
|
Keywords | 教員研修カリキュラム / 情報教育 / 教育実践 / web教材 |
Research Abstract |
2002年から始まる新教育課程の実施に向けて,情報教育に関する教員研修が数多く実施されているが,この教員研修に関しては次のような問題が指摘されている。 ・集合型の研修では,受講者の自己ペースには十分には応じることができない。 ・学校現場は多忙であり,すべてを集合研修で行なうのには無理が生じる。 そこで本研究では,この2点の問題点を改善させるために,従来のような集合研修ではなく,集合研修とweb教材による在宅・在校研修の連携させた情報教育初心者教員向けの教員研修カリキュラムを設計し,その教材の開発を行なった。 集合研修で取り扱う内容は(1)操作体験演習のようなアシスタントがついて学習するもの,(2)プレゼンテーションや議論など相手が必要なものとした。一方,web教材による在校・在宅研修で取り扱う内容は知識理解を目標とし,自己ぺースで学習できるものとした。 これらをもとに,研修のカリキュラムを設計し,その中の2つを講座を在宅・在校研修のためにweb教材として開発した。 本研修カリキュラムは,平成11年8月〜10月に渡って,株式会社インテック,富山県民生涯学習カレッジ,富山大学による「インターネット市民塾」の講座の1つとして実施した。 このweb教材を活用した研修は,有効な研修スタイルの1つであると考えられた。
|
-
[Publications] 堀田龍也、山西潤一: "情報活用の体験を中心とした教員研修の設計と評価"科教研報. Vol.12 No.6. 43-48 (1998)
-
[Publications] 杉本圭優,向井光一,堀田龍也: "校内リーダーを中心とした学校の情報化の過程の追跡"全日本教育工学研究協議会全国大会. 161-164 (1999)
-
[Publications] 堀田龍也、山西潤一、黒田卓、山極 隆、森本篤史、宮下友宏、楊峰: "web教材と集合研修の連携による初心者向け情報教育研修の設計"日本教育工学会第15回年会論文集. 409-410 (1999)
-
[Publications] 楊峰,山西潤一,黒田 卓: "情報教育に関わる教師の意識と研修のあり方"信学技報 ET99-63〜82. Vol.99 No.500. 77-84 (1999)
-
[Publications] 堀田龍也、黒田 卓、小柳和喜雄、呉家信: "新しい教育課程に向けた情報教育の教員研修の検討 〜カナダの学校・研修システムから学ぶこと〜"日本視聴覚・放送教育学会研究会. 9-10 (1998)
-
[Publications] 山極 隆: "新しい教育課程と学校づくり(全5巻)"ぎょうせい. 2000x5 (1998)
-
[Publications] 山極 隆,堀田龍也: "「子どもに情報活用の実践力を育てる授業」 さあ はじめよう! 総合的な学習/情報編"啓林館. 175 (1999)