• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

都市の死に関する包括的評価手法の研究

Research Project

Project/Area Number 10559004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

橋本 毅彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (90237941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 公文 俊平  国際大学, グローバルコミュニケーションセンター, センター長 (80012318)
岩崎 敬  株式会社 岩崎敬環境計画事務所, 主任研究員
村上 陽一郎  国際基督教大学, 文学部, 教授 (40012504)
糟谷 英一郎  山脇学園短期大学, 家政学部, 講師 (20224420)
林 春男  京都大学, 巨大災害研究センター, 教授 (20164949)
Keywords安全 / 都市 / 免疫 / 復興 / 災害 / コミュニケーション / 社会教育 / ネットワーク
Research Abstract

今年度には、トルコ、台湾、ギリシアの大地震、茨城県東海村の原子力施設事故、Y2K問題など、現代都市社会の脆弱さや危機の可能性を示す災害事故が重なった。本研究ではこれらの内、大都市イスタンブール近くで起きたトルコ地震の復興状況調査を平成11年10月末に、震源付近の都市、およびトルコ政府に対しおこなった。地震規模、都市の破壊程度などは、95年に起きた阪神淡路大震災と同等であるが、インターネットや携帯電話の普及といった情報環境は著しく進歩た。その結果、地震直後(テレビニュース報道までのあいだ)は通話は確保されていた地区もあり、不安の解消に大きな成果があった。インターネットも、被災地大学のサーバーを介した被害状況の公開、復旧段階での建築ノウハウの提供などに効果が見られた。回避不能な自然災害では、とりわけ被災後のコミュニケーション機能の重要性が明確となった。Y2K問題は現代社会の基盤に浸透しているネットワークとその危機管理に関する課題を明確にした。これらを含めて次年度に再度整理を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 村上陽一郎: "医療の安全学"安全科学(国際高等研究所 報告書). 36 (1999)

  • [Publications] 岩崎 敬: "安全から見た次世代都市への移行プログラム"安全科学(国際高等研究所 報告書). 106 (1999)

  • [Publications] 公文俊平: "情報社会の文明史的意義"出版文化と図書館. 3月15日号. 11-30 (1999)

  • [Publications] 公文俊平: "「2000年問題」の深層"Voice. August. 104-113 (1999)

  • [Publications] 林 春男: "「マーケット・イン」の防災を目指して"自然災害科学. vol.18. 154-163 (1999)

  • [Publications] 林 春男 他2名: "被害者の対応行動にもとづく災害過程の時系列展開に関する考察"自然災害科学. vol.18 No.1. 21-29 (1999)

  • [Publications] 公文俊平: "緊急提言コンピュータ2000年問題"NTT出版. (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi