2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10610087
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
松田 隆夫 立命館大学, 文学部, 教授 (00035312)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川端 康弘 北海道大学, 文学部, 助教授 (30260392)
蘆田 宏 立命館大学, 文学部, 助教授 (20293847)
|
Keywords | 二次元的運動と奥行き / 拡大・縮小運動と奥行き / 運動残効 |
Research Abstract |
本年度の研究では、拡大・縮小パターンでの奥行き情報処理について、局所的奥行き方向と大局的運動方向の関係性が運動残効の生起量に与える影響を検討した。放射運動では平行運動に比べて、強い運動残効が生じることが知られている。この放射運動での運動残効の増大に奥行き情報処理が関わっているかどうかを検討するために、注視点の周囲に対称的に配置された4つのガウシアン枠内の縞で構成された運動刺激を用いて、複合運動の運動残効を測定した。また各縞の空間周波数には勾配が付与されており、勾配の方向を変えることで大局的な運動方向と縞の奥行き方向の関係が一致している条件と、奥行き方向が不一致な条件とを設定した。実験では、運動残効が生起している時間の測定と、残効を打ち消すためのコントラストの測定が行われた。その結果、拡大・縮小方向の運動では平行運動よりも運動残効が生起量が大きくなること、拡大・縮小運動では局所的奥行き方向の配置が大局的運動方向と一致していない場合では残効の量が少なくなるが平行運動ではその影響を受けないことが見出された。これらの結果は、放射運動の処理過程に奥行き処理が影響していることを示唆するものであった。 上記の中心的な課題と併行して、本年度は、網膜上で継時的に変位するランダム・ドット・パターンのステレオ視に伴う奥行き方向と運動印象について、過去に得ているデータを再検討した。また、ミュラー・リヤー錯視に仮現運動を伴わせる条件やステレオ視の条件を導入して、当該の錯視と奥行き情報の関係を調べた。 研究結果の一部は、日本心理学会と日本基礎心理学会の年次大会で適宜報告されているが、これらを含め今年度までの研究成果は、平成12年度『研究成果報告書』にまとめることとしている。
|
Research Products
(1 results)