1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10640260
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松田 哲 京都大学, 総合人間学部, 教授 (60025476)
|
Keywords | 超対称性 / ソリトン / インスタントン / 超共形代数 / 超弦理論 / Dブレーン / AdS空間 / 非摂動効果 |
Research Abstract |
N=4超共形代数の表現論を一般的・包括的に研究して定式化し、その成果を超対称弦ソリトン(またはインスタントン)研究の物理的対象に現れるN=4超共形代数に関連した諸問題に応用・発展させる、という本研究の目的は達成しつつある。特に、超対称弦ソリトン模型、超対称WZW模型等に現れるN=4超共形対称性とその代数構造を研究し、各模型における代数表現としての場の同定を追求することによって、超弦理論の非摂動的研究における高いNの超対称性の意味と役割を具体的に解明する研究は進行中である。 このような観点からの超対称弦ソリトン解の研究は、Dブレーン研究およびAdS/CFT対応の研究における超代数構造問題、さらには超弦理論におけるブラックホールやホーキング輻射に関連した問題、等に有用かつ強力な知見を与えると期待され、その具体的研究を遂行中である。 また、新たな研究方向として、AdS空間における超対称性の非線型表現とその破れの研究も遂行中である。更に、最近注目されている付加次元(Extra Dimensions)をもつ拡大された時空間における物理も併せて研究中である。特に、時間の付加次元がある空間で物理現象がどうなるか、という点に興味をもって研究している。 また、国内外の研究者と研究成果の情報交換をし、研究の更なる発展を追求するために、国外旅費、国内旅費等を使用した。特に、米国アスペン物理学研究所でのカリフォルニア大学ドーカー教授他との研究成果交換・研究討論は研究遂行上極めて有益であった。これらの経費使用は、研究遂行上不可欠であり、かつ有用であった。
|
-
[Publications] Satoshi Matsuda: "Feigin-Representations for Nonequivalent Algebras of N=4 Superconformal Symmetry"Mod.Phys.,Letters A. 11・32/33. 2611-2624 (1996)
-
[Publications] Satoshi Matsuda: "Spectral Flow and Feigin-Fuks Parameter Space of N=4 Superconformal Algebras"Int. J. Mod. Phys. A. 12・26. 4707-4723 (1997)
-
[Publications] Satoshi Matsuda: "Proceedings of the International Symposium on "OCD Corrections and New Physics", Oct. 27-29, 1997, Hiroshima, Japan"Ed.by Jiro Kodaira et al.(World scientific Publishing Co.Pty.Ltd.1998). 252 (1998)