• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

企業の海外進出と農村就業構造の再編に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10660219
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

岡部 守  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (00078198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 一二  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (40194138)
大久保 武  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (80233071)
立岩 寿一  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (10192634)
高柳 長直  東京農業大学, 国際食料情報学部, 講師
Keywords企業の海外進出 / 地域就業構造 / 農業構造の再編 / 農村労働力移動 / 日中比較 / 地域内雇用の空洞化 / 農家経済の変容 / 失業と帰農
Research Abstract

本研究は、円高にともなう企業の海外進出という現象に代表される経済構造の変化が地域の就業構造、さらに農業構造の再編過程に与える影響を、農村労働力移動、家庭内就業構造の変化等々の視点において、日本と中国の比較という側面から分析するものである。
11年度は、昨年度に引き続き長野県上田市近郊の農村地域に立地する企業S社に注目し、両社の立地する農村地域の経済的、社会的変容について分析するため現地調査を継続的に実施した。具体的には丸子町の農家調査であり、これに加えて関係機関のヒアリングを実施した。ヒアリングの中心は近20年にわたる地域内の主要企業の動向と海外進出状況、それにともなう農村地域を中心とした地域内雇用の変動状況である。こうした調査によって企業の海外進出と地域の就業構造の変化が把握できた。
また中国農村における現地調査の成果に基づく事例研究としては、中国広東省の生産拠点を中心に、立地する農村地域の経済的、社会的変容を把握するため調査を実施した。具体的には、(1)中国広東省において長野県の企業M・S・B社の中国生産拠点におけるヒアリング、(2)各社が立地する広東省農村地域の鎮・郷等の行政機関を訪問しヒアリングを行った。
12年度はこうした概況調査をさらに深化させ、調査対象を他社にも拡大する一方、農家経済に与える影響を把握するため丸子町等において補充調査を実施する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 大久保 武: "外国人労働者の就業構造と分断的労働市場"農村研究. 第88号. 12-24 (1999)

  • [Publications] 大島 一二: "中国内陸農村における農家兼業の実態と課題"農村研究. 第89号. 40-47 (1999)

  • [Publications] 大島一二,石塚哉史,西野真由,森路未央,尾高恵美,加藤弘之: "西安市日系企業における中国人従業員の意識と行動"中国経済. No,399. 66-17 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi