• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

農作業時の環境から受ける負荷の軽減に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10660247
Research InstitutionToyama College

Principal Investigator

桑原 宣彰  富山女子短期大学, 生活科学科, 教授 (80249101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 嗣男  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40031215)
尾畑 納子  富山女子短期大学, 生活科学科, 教授 (60201406)
Keywords環境 / 農作業服 / 繊維 / 農業用資材 / 高分子素材 / 吸着 / 悪臭 / 農薬
Research Abstract

農作業時、環境から受ける負荷を軽減する一方法として農作業服素材からのアプローチを行い、総合的に環境および人間への負荷を軽減することを目的に行った。その中で先ず、作業服に付着する悪臭物質および農薬について、繊維の種類による付着性の差異およびその脱離性について、基礎的な検討を行った。また、農業用資材として大量に用いられている農ビフィルム等の高分子素材の廃棄の実態、およびそれらの環境への影響についての基礎データの収集を行った。
1. 農作業服素材のへの悪臭物質の吸着性の検討
各種悪臭物質の吸着性について検討し、それらの吸着は吸湿性の高い繊維で高く、その値は繊維を構成する高分子の溶解度パラメーター値から推定が可能であることがわかった。さらに、それらの脱着挙動を、赤外吸収スペクトルの変化からみる方法を確立した。脱着において、水との相互作用の影響の大きいことがわかった。
2. 農作業服素材に付着した農薬の洗浄性の検討
農作業時に付着する農薬の洗浄性について、繊維の種類による差異、各種界面活性剤による洗浄効果、さらに、一部有機溶剤系における洗浄性等、基本的な検討を行った。一般にポリエステルで洗浄が困難であり、その効果的な洗浄方法の検討が必要である。
3. 農業用資材に関する調査
農業用資材として大量に用いられている農ビフィルム等に関する調査を行った。それらの環境への負荷量としてLCA(ライフサイクルアセスメント)の手法を用いることの是非について検討した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 桑原宣彰,尾畑納子,岡本嗣男: "農作業服による作業性と快適性の定量化に関する研究(第4報)農作業服への悪臭物質の吸着" 農業機械学会誌. 61. 149-156 (1999)

  • [Publications] 尾畑納子,桑原宣彰,岡本嗣男: "農作業服に付着した農薬の洗浄に関する検討" 農業機械学会誌. 61. 157-164 (1999)

  • [Publications] 桑原宣彰: "高分子への気体の吸脱着に関する研究 -赤外吸収スペクトルによる脱着挙動の検討-" 富山女子短期大学紀要. 34. 190-197 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi