1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10672040
|
Research Institution | Toyama Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
中川 秀夫 富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (00012617)
|
Keywords | 炎症 / 好中球浸潤 / ケモカイン / CINC / XIV型コラーゲン / アレルギー型炎症 |
Research Abstract |
1. ラット・カラゲニン空気嚢炎症の炎症組織(肉芽組織)に存在する好中球走化性因子の精製: ラットのカラゲニン空気嚢炎症の肉芽組織に存在するCINC(cytokine-induced neutrophil chemoattractant)様活性画分を純粋に精製し、その一次構造を解析した結果、CINC-2以外に、新しい好中球走化性因子が精製された。新しい因子のN末端アミノ酸が修飾されていたので、Lysylendopeptidaseによる選択的限定分解によって得られる部分ペプチドを分離・精製し、部分ペプチドのアミノ酸配列を調べた。その結果、ラットXIV型コラーゲンのN末端側16kDaペプチドであることが明らかになった。この16kDaペブチドは、フィブロネクチンIII型ドメインとヘパリン結合領域を含んでいた。 2. ラット炎症モデルの好中球浸潤におけるケモカインの役割: アレルギー炎症モデルとして卵白アルブミン(OVA)誘発空気嚢炎症モデルを用いてケモカインの役割を検討した。あらかじめFITC-OVAで感作して血中抗体価が上昇したラットの背部皮下の空気嚢内に抗原(FITC-OVA)を注入して炎症を惹起させた。経時的に炎症局所の嚢内液を少量抜き取り、ケモカインのレベルと炎症の強さ(浸潤細胞数、細胞の種類)を測定した。また、CINCsに対する抗体を局所に投与してCINCs活性を中和した。その結果、3種類のCINCsの内、特にCINC-1とCINC-2が本炎症モデルの好中球浸潤において重要な役割を果たしていることが明らかになった。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Hideo Nakagawa,Yoko Ando,Katsuhiko Takano and Yoko Sunada: "Differential production of chemokines and their role in neutrophil infiltration in rat allergic inflammation" International Archives of Allergy and Immunology. 115. 137-143 (1998)
-
[Publications] Hideo Nakagawa,Katsuhiko Takano and Hidekazu Kuzumaki: "A 16-kDa fragment of collagen type XIV is a novel neutrophil chemotactic factor purified from rat granulation tissue" Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1999)