• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

スペース・コラボレーション・システムを利用した教育教材提供システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 10680248
Research InstitutionNational Institute of Multimedia Education

Principal Investigator

近藤 喜美夫  メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (40249925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 健二  総務省, 通信総合研究所, 研究官
浅井 紀久夫  メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (90290874)
結城 皖曠  メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (60300696)
大澤 範高  メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (30251721)
杉本 裕二  メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90311167)
Keywords衛星ネットワーク / マルチキャスト通信 / IP接続 / データ伝送サービス / 回線品質
Research Abstract

本研究は、通信衛星を用いた教育交流ネットワーク「スペース・コラボレーション・システム」(SCS)に関して運用形態の発展を図るため、メディア教育開発センターに蓄積された教育教材などを提供するためのデータ伝送システムの開発を目的とする。インターネットで汎用的に用いられているコネクション型プロトコルTCP/IPでは、通信の信頼性を保証する送達確認を行うため、これをそのまま衛星系に移行しても伝送遅延が大きく効率が悪い。そこで、送達確認を行わないコネクションレス型UDPを利用することにより、高信頼高効率データ伝送を実現するマルチキャスト・ファイル転送プログラムを開発した。
開発したマルチキャスト・ファイル転送プログラムをスペース・コラボレーション・システムに実装し、伝送性能を測定しや回線品質との関係を評価した。その結果、実行伝送速度約900kbpsを得、オーバヘッドを含めて回線速度帯域を有効に利用していることを示した。この他、ユーザ・インタフェースの機能についても検討し、データ伝送システムに組み込まれた各機能について動作を確認した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] K.Asai,N.Osawa,and K.Kondo: "On the data transmission scheme in inter-university satellite network"Peoceedings of 2000 Asia-Pacific Symposium on Broadcasting and Communications (APSBC2000). 48-51 (2000)

  • [Publications] 浅井紀久夫,大澤範高,近藤喜美夫: "大学間衛星ネットワークにおけるデータ伝送方式の検討"2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会. B-3-18. 199 (2000)

  • [Publications] K.Asai,N.Osawa,K.Kondo,and K.Yuki: "Reliable multicast file transfer on the inter-university sattelite network"Proceedings of 2000 International Conference on Communication Technology (ICCT2000). 1137-1140 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi