• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

高層建築群の移動時間からみたコンパクト性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10680421
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

腰塚 武志  筑波大学, 社会工学系, 教授 (50011094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 勉  筑波大学, 社会工学系, 講師 (00282327)
大澤 義明  筑波大学, 社会工学系, 助教授 (50183760)
Keywords高層建築群 / 移動時間分布 / コンパクト性 / 垂直移動 / 総移動時間 / エレベータの性能
Research Abstract

まず,階段の歩行やエスカレー夕のように垂直移動に待ち時間がな<,移動速度が一定の場合,ある建物の任意の1地点と別な建物の1地点に関する移動時間分布は,すでに腰塚によって得られている.そこで垂直移動にエレベータを想定し,待ち時間を考慮に入れ,理論の整備と整理を行った.具体的には複数個のエレベータシステムを用いた場合の移動時間分布を解析的に計算するのは困難なので,エレベータの待ち時間に関して確率密度関数を想定し,さらにエレベータの速度については速度の平均値が標準偏差が階段に比例するものと仮定し,移動距離分布を求める理論を構築した.
次に,現実の研究対象地域として新宿高層ビル街,丸の内オフィス街,霞ヶ関官庁街,その他を選定し,その具体的な建物の形態(高さ)のデータを収集し,これをコンピューターのデータとして入力すべく準備中である.
また密度が一定とか,移動の起終点が一様であるという理論上の単純化された前提と,現実との乖離を調べ,この相違が,得られた理論的結果(単純化された結果)とどの程度異なるか,ある程度解析的に追求した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 腰塚武志: "移動時間からみた超高層建築物の分析" 日本都市計画学会平成10年度論文集. 325-330 (1998)

  • [Publications] 腰塚武志(共著): "都市内流動量分布に関する基礎的研究" 日本都市計画学会平成10年度論文集. 319-324 (1998)

  • [Publications] 腰塚武志(共著): "同時多発出火時における直線的非難距離の分布に関する理論的考察" 日本都市計画学会平成10年度論文集. 331-336 (1998)

  • [Publications] 腰塚武志: "移動からみた都市空間の分析" 第1回生活環境設計シンポジウム講演論文集. 5-10 (1998)

  • [Publications] 腰塚武志(共著): "不定形と内々距離分布" 形の科学会報. 12巻3号. 26-27 (1998)

  • [Publications] 腰塚武志(共著): "一様な直線を介して4次元を2次元からみる" 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アプストラクト集. 30-31 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi