• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ホルモン依存性癌の増殖メカニズムの解明-下垂体腫瘍をモデルとして

Research Project

Project/Area Number 10680613
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

藤本 成明  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授 (40243612)

Keywordsエストロゲン / エストロゲン応答 / 細胞増殖 / PTTG / 下垂体 / ホルモン依存性腫瘍
Research Abstract

ラット下垂体腫瘍のエストロゲン依存性増殖に関わる遺伝子発現について明らかにする目的で、平成10年度にエストロゲン応答性増殖をする下垂体細胞株MtT/E-2を樹立し解析した。本年度は、A)原発性下垂体腫瘍を材料にPTTG遺伝子の発現解析および、B)樹立細胞株MtT/E-2と正常下垂体の間のdifferential displayによる解析を行った。
成果:A.下垂体腫瘍に高発現するがん遺伝子として見いだされたPTTGmRNAの発現を、エストロゲンによって誘発された原発性下垂体腫瘍において解析し腫瘍化への関与を検討した。1)ラット下垂体においてPTTGの発現がエストロゲンにより調節されていることが明らかになった。2)ラット下垂体のエストロゲンに対する応答性はラットの系統により異なるが、PTTG発現様式にも系統差がみられ、それらが相関していた。3)PTTGのエストロゲン応答性発現機構を解析するため、PTTG遺伝子プロモーターをクローニングし発現レポーター実験を行った結果、エストロゲンによる弱い調節が観察された。これらの結果より、PTTGはエストロゲンにより発現調節され、その発現が下垂体腫瘍化に関与していることが示唆された。
B.エストロゲン処理した樹立細胞株MtT/E-2、原発性下垂体腫瘍組織および正常下垂体組織それぞれのtotal RNAのdifferential displayによる比較解析をおこない、12個のエストロゲン応答性でかつ腫瘍特異的と考えられるmRNAフラグメントを検出した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Fujimoto,N.: "Eatablishment of an estrogen responsive rat pituitary cell sub-line MtT/E-2"Endocrine J.. 46. 389-396 (1999)

  • [Publications] Fujimoto,N.: "Changes in thyroid function during development of thyroid hyperplasia induced by Kojic acid in F344 rats"Carcinogenesis. 20. 1567-1571 (1999)

  • [Publications] Fujimoto,N.: "Growth stimulation of a rat pituitary cell line MtT/E-2 by environmental estrogens in vitro and in vivo"Endocrine J.. 46. 531-538 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi