1998 Fiscal Year Annual Research Report
新教育職員免許法に基づく教職科目としての健康教育の理論と実践に関する基盤研究
Project/Area Number |
10680814
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
園山 和夫 北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授 (00261230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
皆川 興栄 新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (20006753)
|
Keywords | 健康教育 / 教育養成カリキュラム / ヘルスプロモーション / WHO / 心の健康 / 生と死の教育 / 生活習慣病 / 環境教育 |
Research Abstract |
本研究は,教員養成系等大学における健康教育の理論研究を深めるとともにその効果的な指導の在り方を明らかにし,教員養成カリキュラムの改善や健康教育の充実に資することを目的として,平成10・11年度の両年にわたり,研究分担者の皆川や研究協力者の木村等と取り組んでいる。10年度の研究実績の概要は概ね次のとおりである。 園山は,最近の研究動向に基づきこれからの学校における健康教育の課題について考究し,それを踏まえた教員養成系大学における教育研究の在り方について探求している。 皆川は,昨今世界的に注目されているヘルスプロモーション理念に基づく健康教育の在り方についての考え方を明らかにしつつある。WHOの研究者と連携を図りWHOから発信された最新のヘルスプロモーティングスクールの研究にも取り組んでいる。 木村等は,教員を志す学生が健康教育にかかわる今日的課題について考究する際に役立つ知見を蓄積しつつある。木村は.昨今問題となっている心の健康について研究を深めたが,次年度においては具体的な授業場面における指導展開例の研究開発を目指して研究を継続している。井筒は,いじめ問題とも深くかかわる死の教育について,死と対極にある生の問題を基盤に死の教育についての指導の在り方について一定の見解をまとめるべく研究を継続している。中本は,児童生徒の健康事象として問題となっている生活習慣病やスポーツ障害を発育発達途上の重大な健康問題として捉え,この問題の指導の在り方についての研究を深めつつある。澤田は,環境教育重視の観点に立ち,地球的視野から人間の健康に環境の悪化が及ぼす影響等について研究を深めつつある。 新学習指導要領に基づく健康教育がまもなく実施に移されるが,次年度はその展開に役立つ個別具体の学習内容や指導法を各研究者の研究成果を結集して明らかにしていく。
|