• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Ah受容体による遺伝子転写調節と慨日リズムの新たな相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 10J05187
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大野 円実  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 特別研究員DC1

Keywordsレチノイン酸 / アリルハイドロカーボン受容体 / レチノイン酸受容体
Research Abstract

アリルハイドロカーボン受容体(AHR)は重要な転写調節因子であり、パートナータンパク質であるAHR nuclear translocator(ARNT)と2量体を形成し、異物代謝酵素であるシトクロムP450(CYP)1A1などの転写調節を行う。私は、ヒト肝癌由来培養細胞株であるHepG2においてオールトランスレチノイン酸がAHR/ARNTの転写調節を抑制することを明らかにした。
1-100nMの低濃度のオールトランスレチノイン酸はヒトCYP1A1のエンハンサー/プロモーター領域における転写活性化能を抑制し、CYP1A1のmRNA発現量を大きく減少させた。また、このレチノイン酸による転写抑制作用はレチノイン酸受容体(RAR)の遺伝子ノックダウンおよびRARアンタゴニストAGN193109の添加によって打ち消されたことから、RARを介していると考えられた。さらに、クロマチン沈降法により1-100nMのオールトランスレチノイン酸がヒトCYP1A1のエンハンサー/プロモーター領域におけるARNTのリクルートを阻害することが明らかになった。
本研究により、AHRによる転写調節が低濃度のレチノイン酸により抑制を受けることが初めて明らかになった。また、これらの成果はAHR/ARNTとRARが機能的に相互作用することを示唆するものであり、いまだ不明なAHRの生理的作用についてさらなる理解を深めるのに大きく貢献すると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究実施計画に従い、カロテノイドおよびレチノイン酸がAHRによる転写調節機構に与える影響について調べることができ、予想していたようにレチノイン酸によってAHRのパートナータンパク質であるARNTのリクルートが阻害されることを明らかにできたためである。また、研究を進めるうえで多くの新しい実験手技を身につけることができたことも大きな収穫の一つであった。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究から、レチノイン酸がRARを介してAHR/ARNTによる転写調節を抑制することが初めて明らかになった。そこで、私は「RARとAHR/ARNTカスケードの間に相互作用が存在する」という仮説を立てた。今後はこの仮説を検証するために、共免疫沈降法などを用いてこれらのタンパク質の相互作用を調べる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Sudan III dye strongly induces CYP1A1 mRNA expression in HepG2 cells2012

    • Author(s)
      大野円実
    • Journal Title

      Journal of Biochemical and Molecular Toxicology

      Volume: 26 Pages: 16-22

    • DOI

      10.1002/jbt.20408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-trans retinoic acid inhibits the recruitment of ARNT to DNA, resulting in the decrease of CYP1A1 mRNA expression in HepG2 cells2012

    • Author(s)
      大野円実
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 417 Pages: 484-489

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.11.146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Astaxanthin rich crude extract of Haematococcus pluvialis induces cytochrome P450 1A1 mRNA by activating aryl hydrocarbon receptor in rathepatoma H4IIE cells2011

    • Author(s)
      大野円実
    • Journal Title

      Food Chemistry

      Volume: 130 Pages: 356-361

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2011.07.050

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] All-trans retinoic acid negatively regulates AHR-mediated CYP1A1 transcription in human hepatoma, HepG2 cells2011

    • Author(s)
      大野円実
    • Organizer
      7^<th> Dusseldorf Symposium on Immunotoxicology Biology of the Aryl Hydrocarbon Receptor
    • Place of Presentation
      デュッセルドルフ大学(ドイツ)
    • Year and Date
      20110922-20110923
  • [Presentation] レチノイン酸はAH受容体の遺伝子転写調節機構を阻害する2011

    • Author(s)
      大野円実
    • Organizer
      第25回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] All-trans retinoic acid negatively regulates AHR-mediated CYP1A1 transcription in human hepatoma, HepG2 cells2011

    • Author(s)
      大野円実
    • Organizer
      17^<th> International Symposium on Cytochrome P450
    • Place of Presentation
      マンチェスター大学(イギリス)
    • Year and Date
      2011-06-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi