• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

古典学の再構築・調整班研究A03「情報処理」

Research Project

Project/Area Number 11164235
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

徳永 宗雄  京都大学, 文学研究科, 教授 (70143998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 征勝  統計数理研究所, 領域統計研究系, 教授 (00000216)
及川 昭文  総合研究大学院大学, 教育研究情報資料センター, 教授 (30091888)
安永 尚志  国文学研究資料館, 研究情報部, 教授 (20017411)
Keywordsインド学 / サンスクリット文学 / サンスクリット叙事詩のポータブル化 / マハーバーラタ / サンスクリット電子テキスト
Research Abstract

平成12年度、以下の研究並びに作業を実施した。
1.京都大学文学部徳永研究室設置のサーバに、特定領域研究「古典学再構築」総括班ホームページを開設し、本特定領域研究の広報活動を支援した。また、総括班メーリングリストを開設し、情報交換の場を提供した。(広報支援活動)
2.平成11年度に作成した、古典インド叙事詩『マハーバーラタ』(全20巻)の電子テキストのインデックスを完成し、同電子テキストを実用に供するかたちに整備した。(ポータブル『マハーバーラタ』の実用化)
3.古代インド語源学書『ニルクタ』と主要ウパニシャッド文献全15巻の電子テキストを完成。これらのテキストを、本特定領域研究サーバ上に設けたftpサイト(ftp://tiger.bun.kyoto-u.ac.jp/pub/mtokunag)に載せ、国内外の研究者が自由にダウンロードして利用できるようにした。(サンスクリット文献の電子化)
4.古典学において世界で始めての試みである『マハーバーラタ』に関するオンライン国際共同研究の具体的作業に入り、今年度、マハーバーラタ12巻「解脱法品」章中の4章の英訳と訳注の作業を行った。また、成果の出力形式についても検討し、XML,HTML形式への試験的な出力変換プログラムを作成し、このプログラムを使って変換されたテキストを、上記サーバに公開した。(データベース作成に関する出入力方式の検討)
5.情報処理に関わる関する基礎資料としてジャイナ教関係の文献を購入した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Muneo TOKUNAGA: "An Annotated Translation of MB1, 12, 168-171"Memoirs of the Faculty of Letters, Kyoto University. 40. 25 (2001)

  • [Publications] Muneo TOKUNAGA: "An Annotated Translation of MB1, 12, 172-174"Journal of the History of Indian Thought. 13. 20 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi