• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

GISを用いた古代都城の用排水系統に関する総括的研究

Research Project

Project/Area Number 11309014
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

田辺 征夫  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 部長 (50000493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 健吉  奈良国立文化財研究所, 飛鳥・藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 (40194584)
井上 和人  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 室長 (60110087)
小林 謙一  奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (70110088)
金田 明大  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 研究員 (20290934)
小澤 毅  奈良国立文化財研究所, 飛鳥・藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 (00214130)
KeywordsGIS / 地理情報システム / 古代都城 / 用排水 / 考古学 / 古代史 / 条坊 / 空間分析
Research Abstract

本年度は、前年度に収集したデータについて成果の入力と、加工を中心に活動を行った。また、補足データについても、収集を進めた。
発掘調査関連の条坊側溝データについては、昨年度収集済みの奈良国立文化財研究所調査分のデータを表計算ソフトに入力を行い、ほぼ終了した。現在、奈良市教育委員会による調査情報を収集している。これらは来年度を目標に公開を行いたい。
また、奈良国立文化財研究所作成の1/1000地形図のDEM化も作業を進め、方法の模索を行っている。これをもとに調査成果に基づく条坊の復元を行い、都城の都市計画と用排水系統の実態を明らかにしたい。
システムの面では、モデル化についてプラグインソフトウェアの応用などの検討を行い、当初想定していたAutoCAD Map2000を基礎とした開発の検討をおこなってきたが、TINモデル化を標準機能としてもっているAutoCAD Land Development Desktop2が発売されたことから、これを中心に進めることに変更し、検討をおこなっている。
また、研究過程を公開、広報するため、ニュースレターの3号を発行した。4号からはDTPによりコストを削減すると共に、随時発行していくこととし、現在検討・作成中である。また、既存のニュースレターについては、中国・韓国語への翻訳を終えており、これらもDTPによって発行を行い、研究活動の周知と連携を深めることとしたい。
学会発表としては、地理情報システム学会(GISA)にて、研究発表をおこなった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 金田明大: "GISを用いた古代都城の用排水系統に関する研究"地理情報システム学会講演論文集9. 9. 429-432 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi