1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11410085
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
佐野 賢治 筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (90131127)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 長生 福島県教育庁, 主任学芸員
湯川 洋司 山口大学, 人文学部, 教授 (10166853)
小口 千明 筑波大学, 歴史・人類学系, 助教授 (20169254)
小林 めぐみ 福島県立博物館, 学芸員
榎 陽介 福島県立博物館, 学芸員
|
Keywords | 職人巻物 / ヤマサキ文書 / 元山文書 / 番匠文書 / 屋根屋文書 / 小笠原流 / 木地屋 / マタギ |
Research Abstract |
福島県只見町には、猟師・木地屋・杣(元山)・木挽・屋根屋(葺師)・大工・左官が徒弟制度の下、一人前と認められると、親方から許認の印として巻物が与えられるか、書写される。「職人巻物」が各戸平均3巻ほどづつ、保存され、今回の調査で500本以上確認された。この他、冠婚葬祭の折の料理法を記した小笠原流礼法書、家相図も100件以上発見された。(1)資料化―今年度は、只見町教育委員会収蔵の職人巻物の分類及びデータ化(書式、内容、時代、授与者など)及び(2)職人巻物所在調査―只見町小林集落を対象に各戸毎の生業条件と巻物所持の実態の悉階調査を中心に夏期・秋期・冬期に集中的に現地調査を行った。また各分担者が何故、南会津地方に特長的に職人巻物が分布するのかを共通テーマとして、書承と口承の意味、会津地方における近世修験道及び中世期の宗教者の動態、木地屋・マタギの伝統と技法、職人の徒弟制度の実態、各職業における道具、郷土食と儀礼食の関係について、文献整理および関連する調査を行なった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 佐野賢治: "妙見信仰―星と日本文化―"浅草寺佛教文化講座. 43集. 37-56 (1999)
-
[Publications] 小口千明: "奈良県宇智郡薬舗にみる売薬取扱品とその特色"歴史人類. 28. 43-78 (2000)
-
[Publications] 湯川洋司: "ためこむ暮らし・さずかる暮らし"歴 博. 94号. 15-19 (1999)
-
[Publications] 湯川洋司: "喜田貞吉の民族史論と柳田国男の山人論"比較民俗研究. 17. 121-136 (2000)
-
[Publications] 佐々木長生: "会津地方の山塩生産について―只見町塩沢を中心に―"福島の民俗. 28号. 11-21 (2000)
-
[Publications] 佐々木長生: "会津地方におけるドングリ食について"会津の民俗. 30号. 23-30 (2000)