• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究

Research Project

Project/Area Number 11410093
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

吉村 武彦  明治大学, 文学部, 教授 (50011367)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 友康  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00114439)
杉原 重夫  明治大学, 文学部, 教授 (90061978)
気賀沢 保規  明治大学, 文学部, 教授 (10100918)
川尻 秋生  千葉県立中央博物館, 研究員 (70250173)
Keywords日本古代史 / 文字資料 / データベース / 墨書土器 / 刻書土器 / 地域社会論 / 地域行政 / 墨
Research Abstract

1 従来の文献史学と考古学における墨書・刻書土器に関する研究論文を集成し、その文献目録を作成した。目録はパソコンのデータベースのかたちで集成した。
2 古代武蔵国における墨書・刻書土器について、東京都・神奈川県・埼玉県地域を含めて、データを集積中である。データは釈文・実測図等(複写)のほか、遺跡名・所在地・出土遺構・出土状況・時期・器質・器種・寸法・記銘部位・記銘方向・字体を調査し、「墨書・刻書土器カード」を作成している。データは刊行物から集積しているが、当初計画した以上の時間を要することが判明した。武蔵国に関しては詳細なデータベースの構築を完成させたい。
3 各国の墨書・刻書土器については、上総・下総・安房・相模・上野・常陸・甲斐の墨書土器のデータを集積中である。この地域については、釈文・遺跡名・所在地・出典の4項目のデータに限定した。公刊物から、データベースのかたちでデータを集成している。
4 釈文については、記号・則天文字・異体字などの扱いが懸安事項として残った。また、時期に関しても研究者による年代観が必ずしも統一されておらず、土器の専門研究者による再調査が必要なことが判明した。来年度以降、検討したい。
5 墨の製作過程を調査し、墨の成分分析や産地同定が可能かどうかの研究を開始した。
6 墨書土器・地域調査として、都城としては飛鳥・藤原京と長岡宮、官衙・集落遺跡としては常陸国の郡衙推定地(中原遺跡)と集落遺跡(綱山遺跡等)の調査を行った。
7 京都大学等で中国の文字資料に関する調査を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 吉村 武彦: "古代における漢語・漢文の受容と和語・和文表記"駿台史学. 109. 1-15 (2000)

  • [Publications] 吉村 武彦: "文字化を通した口誦世界の政事"上代文学. 84. 1-10 (2000)

  • [Publications] 気賀沢 保規: "法門寺の歴史と舎利供養"法門寺文物展 図録. 162-168 (1999)

  • [Publications] 気賀沢 保規: "中国武威・天梯山石窟の現状と歴史的背景"明大アジア史論集. 5. 1-21 (2000)

  • [Publications] 杉原 重夫: "千葉県野田市木野崎低地における最終氷期"野田市研究. 11. 1-32 (2000)

  • [Publications] 杉原重夫,小林三郎: "文化財の自然科学的分析に関する基礎的研究"明治大学人文科学研究所紀要. 46. 319-390 (2000)

  • [Publications] 気賀沢 保規: "金剛般若経の思想的研究"身山雲居寺石経と金剛経. 20 (1999)

  • [Publications] 杉原 重夫: "原始・古代の佐倉"原始の自然環境. 74 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi