2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11440084
|
Research Institution | The High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
田中 万博 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (90171743)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野海 博之 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (10222192)
家入 正治 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (50192472)
高崎 稔 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (70044782)
三浦 太一 高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (80209717)
川久保 忠通 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (70044774)
|
Keywords | 大強度ビーム / 遅い取り出し / 早い取り出し / 耐放射線性 / K中間子工場 / 生成標的 / ビーム分割 / ビーム損失 |
Research Abstract |
我々の研究の目標は下記の様にまとめられる。 (1)50GeV-PSの大強度一次ビームに対応した一次ビームライン、二次ビーム生成用標的ステーション、及びそこからの二次ビーム取り出しスキームを具体的に設計する。 (2)50GeV-PSの施設で必要とされるいくつかの「一般的・多用途」ビームラインを、上記の二次ビーム取り出しスキームに続ける形で具体的に設計する。 (3)(2)で設計された二次ビームラインで得られる二次ビーム強度、ビームサイズ等を公開し、物理実験の立案の基礎資料として提供する。 平成12年度では、一次ビームに関しては、昨年度に引き続き、カウンター実験用の遅い取り出しビームラインならびにパルス状の二次ビームの生成のための早い取り出しビームラインの両方についての設計をおこなった。特に早い取り出しビームラインについては、加速器からの具体的な取り出しスキームについての設計をほぼ完成させ、国際会議で発表した。また遅い取り出しビームラインについては、一次ビームを単に二次ビームの生成に用いるばかりでなく、直接に物理実験に用いる可能性について検討し、結果の一部を国際会議で公表した。 これらの大強度ビームラインで使用される特殊な耐放射線性の高い電磁石に関しての具体的な設計が略完成し、国際会議等で発表された。電磁石設計のめどが、ほぼ立ったことから、二次ビーム生成標的並びに二次ビームラインの設計が開始された。 これらのビームライン並びに生成標的の放射線遮蔽に関する研究も進展し、その一部分が論文として公表された。
|
-
[Publications] K.H.Tanaka(田中万博): "Energy Spectra and Angular Distributions of 1MFs produced in 8GeV Protons and 12GeV Protons and ^<20>Ne Induced Reactions"Proceedings of the 9^<th> International Conferene on Nuclear Reaction Mehanisms. 323-330 (2000)
-
[Publications] K.H.Tanaka(田中万博): "Development of Radiation Resistant-Magnets for JHF Project"IEE Transactions on Applied Superconductivity. Vol.10. 206-209 (2000)
-
[Publications] T.Miuna(三浦太一): "Depth Profiles of Radionucleides Induced in Shielding Concrete of the R GeV Proton * Facility"Journal of Nuclear Science and Technology. Suppl.1. 183-186 (2000)
-
[Publications] T.Kawakubo(川久保忠通): "KEK-PS Fast-Extraction Kicker System and tb Operation Results"Proceedings of the 7th European Particle Accelerat *. 2243-2245 (2000)
-
[Publications] M.ASAKAWA: "KEK REPORT 2000-11, EXPRESSION OF INTEREST FOR NUCLEAR/HADDON PHYSICS EXPERIMENTS AT 50GeV PROTON SYNCHROTRON"高エネルギー加速器研究機構. 68 (2000)