2001 Fiscal Year Annual Research Report
歯科用金属アレルギー発症因子としての唾液特性の検討
Project/Area Number |
11470419
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
藤井 弘之 長崎大学, 歯学部, 教授 (20067060)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺野 元博 長崎大学, 歯学部, 助手 (90264259)
金岡 利佳 長崎大学, 歯学部, 助手 (50336179)
南 二郎 長崎大学, 歯学部, 助手 (80304955)
中村 茂 長崎大学, 歯学部・附属病院, 助手 (90227900)
|
Keywords | 金属アレルギー / 安静時唾液 / 刺激時唾液 / 唾液の臨床的特性 / 有機酸 |
Research Abstract |
目的:歯科用金属の多くは、乳酸、ギ酸、酢酸などの有機酸と接触すると腐食し、含有金属元素を溶出する。しかし、口腔内の唾液にどのような有機酸が含まれているのかまだ明らかでない。本研究の目的は、歯科用金属アレルギー発症の局所因子の一つである、口腔内唾液含有有機酸について検討することである。 方法:インフォームドコンセントが得られた73名の被験者から安静時及び刺激唾液を採取し、-20℃で冷凍保存した。冷凍唾液は室温で自然解凍し、解凍唾液中に含有される有機酸を高速液クロマトグラフを用いて3点絶対検量線法により定量分析した。 分析の対象とした有機酸の種類は、リン酸、クエン酸、ピルピン酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸および炭酸の10種類とした。 結果と考察:安静時唾液含有有機酸の平均値(μmol/?)と個人間分散(SD)は、リン酸(1.55±2.20)、クエン酸(2.97±2.28)、ピルピン酸(0.03±0.06)、リンゴ酸(0.02±0.04)、コハク酸(0.01±0/03)、乳酸(0.35±0.35)、ギ酸(0.25±0.17)、酢酸(1.60±1.03)、プロピオン酸(0.14±0.19)、炭酸(7.58±16.26)であった。 一方、刺激唾液からはリン酸(1.22±1.75)、クエン酸(1.65±1.23)、ピルピン酸(0.01±0.01)、リンゴ酸(0.01±0.03)、コハク酸(0.02±0/08)、乳酸(0.19±0.31)、ギ酸(0.11±0.12)、酢酸(3.18±9.16)、プロピオン酸(0.68±3.54)、炭酸(39.04±32.28)が検出された。 以上の結果は、口腔内唾液に含まれる有機酸の量は個人差が大きく、歯科金属修復物が口腔内で腐食・溶出する度合いにも大きな個人差があることを示唆している。
|