• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

看護系大学・短期大学における教授活動支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 11470519
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

舟島 なをみ  千葉大学, 看護学部, 教授 (00229098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 瑞穂子  順天堂医療短期大学, 看護学科, 教授 (80220284)
杉森 みど里  群馬県立医療短期大学, 学長 (20070758)
佐藤 禮子  千葉大学, 看護学部, 教授 (90132240)
亀岡 智美  国立看護大学校, 看護学部, 教授 (50323415)
定廣 和香子  千葉大学, 看護学部, 講師 (60299899)
Keywords看護系大学 / 自己点検・評価 / 看護学教員 / 教授能力評価 / ロールモデル行動評価 / 看護実践能力評価 / システム開発
Research Abstract

平成14年度は、1.教授活動支援システムの理論的枠組みの構築、2.平成13年度に開発した3種類の測定用具「看護学実習教授活動自己評価尺度」、「看護学教員ロールモデル行動自己評価尺度」、「看護問題対応行動自己評価尺度」の活用方法、判定基準の明確化と成文化、3.講義・演習・実習における教授活動支援システムモデルの開発と成文化を行った。
1.教授活動支援システムの開発に向けては、平成8年度から平成10年度に科学研究費補助金を受け実施した「看護系大学・短期大学における自己点検・評価システムの開発」における成果を基盤に、このサブシステムに位置づくよう理論的枠組みを構築した。また、その理論的枠組みに沿い、第三世代システムであるオートポイエーシス理論を基盤に、Theory Derivationを適用し、システムの成立要件と定義、システムを構成する看護学教員の活動等に関する規定を明確にした。
2.3種類の測定用具の活用方法・判定基準は、平成13年度の調査結果の統計学的分析などに基づき、開発過程、信頼性・妥当性・測定方法、測定結果の解釈方法、測定結果を解釈するための基礎資料を明確にし、成文化した。
3.教授活動支援システムモデル、3種類の測定用具、平成8年度から平成10年度に実施した自己点検・評価システムの開発において開発した4種類の測定用具を統合し、5種類の教授活動支援システムモデルを導いた。この5種類とは、「授業評価活動」自己評価支援システムモデル、「講義」における教授活動支援システムモデル、「演習」におけ教授活動支援システムモデル、「実習」における教授活動支援システムモデル、「専門職的態度」自己評価支援システムモデルである。
最後に、1.から3.の全容を報告書に提示した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 舟島なをみ他: "看護学教員ロールモデル行動自己評価尺度の開発-質的帰納的研究成果を基盤として-"千葉大学看護学部紀要. 24. 9-14 (2002)

  • [Publications] 定廣和香子他: "看護問題対応行動自己評価尺度(OPSN)の開発"看護研究. 35(6). 15-26 (2002)

  • [Publications] 松田安弘, 定廣和香子, 舟島なをみ: "看護師の看護問題対応行動に関係する特性の探索-看護職養成教育の課題検討に向けて-"第33回日本看護学会抄録集(看護教育). 49 (2002)

  • [Publications] 定廣和香子他: "看護学実習における教授活動に関する研究-教授活動の質と教員特性との関係-"第22回日本看護科学学会学術集会講演集. 201 (2002)

  • [Publications] 本郷久美子, 亀岡智美他: "看護学教員のロールモデル行動に関係する要因"日本看護学教育学会第12回学術集会講演集. 144 (2002)

  • [Publications] 松田安弘, 定廣和香子, 舟島なをみ: "看護学教員のロールモデル行動に対する自己評価の現状"日本看護学教育学会第12回学術集会講演集. 143 (2002)

  • [Publications] 舟島なをみ: "看護教育学研究-発見・創造・証明の過程-"医学書院. 228 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi