• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

痴呆性老人における残存能力測定尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 11470526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionSaitama Prefectural University. Junior College

Principal Investigator

山下 美根子  埼玉県立大学短期大学部, 専攻科地域看護学専攻, 教授 (60301850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺川 典子  埼玉県立大学短期大学部, 看護学科, 講師 (00310251)
佐々木 明子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部・看護学科, 助教授 (20167430)
宮地 文子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部・看護学科, 教授 (60122975)
Keywords痴呆 / 痴呆性老人 / 残存能力 / 残存能力測定尺度 / 尺度開発
Research Abstract

計画書どおり尺度Abilities Assessment Instrument(略してAAIと呼ぶ)の日本語版の作成にあたった。原版の「Abilities Assessment for Nursing of Persons with Alzheimer's Disease and Related Disorders」という尺度は11ページからなる。完成した日本語版を痴呆性老人専門の医師にいわゆるexpert opinionという見地からみてもらった。また同医師が行っている住民の早期痴呆検診と予防治療対策のための外来クリニックも参加見学した。このconsultationで得たコメントをもとに目下修正、調節の段階にはいっている。2年度における対策としては実際にpilot testした結果をもとに特養ホームか老健施設の入居者を対象にテストした結果AAIのわが国における妥当性について見当しさらに日本の土壌に即した改正版を作成する予定である。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi