2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11480055
|
Research Institution | Takachiho University |
Principal Investigator |
渋谷 政昭 高千穂大学, 経営学部, 教授 (20146723)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加納 悟 一橋大学, 経済研究所, 教授 (50114971)
岩崎 学 成蹊大学, 工学部・経営学科, 教授 (40255948)
大和 元 鹿児島大学, 理学部, 教授 (90041227)
垂水 共之 岡山大学, 環境理工学部, 教授 (50033915)
和合 肇 名古屋大学, 経済学部, 教授 (00091934)
|
Keywords | 確率分割 / 孤立固体 / サイズインデックス / 私的情報秘匿 / 不完全データ / Pitmanモデル / Post Randomization Method (PRAM) |
Research Abstract |
大和および渋谷(Yamato et al.(2001), Sibuya and Yamato(2001))はPitman確率分割についての、これまでの研究成果である。Pitmanモデルの確率的構造を調べ、最尤推定量の限界を示し、最尤推定量に代わる独特の推定量も工夫した。これらの推定法の有限標本での比較には到っておらず課題として残った。 岩崎は不完全データの解析法を著書としてまとめた(2001)。個人の私的情報を秘匿するために原データを改編して公開したとき、原データの情報をどれだけ回復できるか、という大きな課題がある。一般には完全な(つまり対称的で釣合いのとれた)観測ができなかったときの推測として考察されており、その研究状況を調査し観測した。 次のような成果がまとめられつつある。 佐井至道「サイズインデックスの制約付き最尤推定」(日本統計学会) 藤野友和、垂水共之「セルの秘匿が分析におよぼす影響の評価」(日本統計学会) 昨年度末にWillenborg,L.and de Waal,T(2001).Elements of Statistical Disclosure Control,Lecture Notes in Statistics 155,Springerが出版され、その内容を検討した。ひとつの新しい秘匿法としてPost Randomization Methodが紹介されている。垂水はこの方法を実際例に適用して性能を検討している。
|
-
[Publications] Yamato, H., Sibuya, M., Nomachi, T.: "Ordered sample from two-parameter GEM distribution"Statistics and Probability Letters. 55. 19-27 (2001)
-
[Publications] Sibuya, M., Yamato, H.: "Pitman's model of random partitions"RIMS Kokyuroku. 1240. 64-73 (2001)
-
[Publications] 竹越香苗, 岩崎 学: "2段階抽出による2つの二項確率の検定におけるサンプルサイズの推定と検出力の評価"応用統計学. 30. 91-106 (2001)
-
[Publications] 加納 悟: "景気動向のモデル分析:そのフロンティア"経済研究. 53(印刷中). (2002)
-
[Publications] 浅子和美, 加納 悟, 和合 肇: "景気実感と政策効果を反映する景気局面モデル"フイナンシャル・レビュー. 57. 91-101 (2001)
-
[Publications] Fujino, T, Tarumi, T: "PRAM and its Influence of Multivariate Analyses"Bulletin of the International Statistical Institute, 53^<rd> Session, Contributed Papers. 1. 153-154 (2001)
-
[Publications] 岩崎 学: "エコノミスト社"不完全データの統計解析. 348 (2002)