• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

静電探針による計測における問題点の解決とその実用化

Research Project

Project/Area Number 11555062
Research InstitutionTokyo Metropolitan College of Technology

Principal Investigator

古川 純一  東京都立工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (70173523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 行成  カノマックス技術研究所, 副社長
Keywords計測法 / 燃焼 / 火炎構造 / 静電探針
Research Abstract

本研究では、静電探針を用いて乱流予混合火炎の詳細な構造などの燃焼現象の計測を行う場合、浮遊容量や電気的な雑音の影響などの実用上の問題点を解決し、静電探針を汎用性のある計測器として実用化することを目的としている。
静電探針は、時間・空間分解能が優れていることが特徴であるが、10nA程度のきわめて微弱な電流を記録するために、電気的な雑音や、浮遊容量などの影響を受けやすい。そのため、静電探針の受感部の形状や電位などの条件がイオン電流の特性の及ぼす影響を明らかにし、電気雑音、浮遊容量の影響を最小にする最適な探針形状を明らかにした。
さらにこれらの基礎的なデータに基づき、静電探針の適正使用条件について明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Furukawa J., ほか3名: "Investigation of Flamelets in Turbulent Premixed Flames with a 4-Element Electrostatic Probe and 2-D LDV"Combustion Science and Technology. 171. 151-168 (2001)

  • [Publications] 野口佳樹 ほか2名: "乱流予混合火炎の乱れの増幅におよぼす火炎面の局所的な挙動の影響"日本機械学会論文集. 67巻658号. 1508-1515 (2001)

  • [Publications] Furukawa J., ほか3名: "Measurements of Burning Velocities of Flamelet in a Turbulent Premixed Flame"Proc. of 3rd Asia-Pacific Conference on Combustion. 87-90 (2001)

  • [Publications] Hirano T., Furukawa J.: "Appropriate Use and Basic Characteristics of Electrostatic Probes"Proc. of 18th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive System. 81 (2001)

  • [Publications] Furukawa J., ほか3名: "Anisotropic Enhancement of Turbulence in Large-scale, Low-intensity Turbulent Premixed Flames"Journal of Fluid Mechanics. (in press).

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi