• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

海外日本人学校における勤務経験を有する教員の教育観に関する社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 11610236
Research InstitutionOsaka Shoin Women's Junior College

Principal Investigator

鈴木 洋昭  樟蔭女子短期大学, 人間関係科, 教授 (90148198)

Keywords海外日本人学校 / 国際理解教育 / 日本人学校で勤務を経験した教員 / 異文化体験
Research Abstract

海外日本人学校は日本の社会と文化についての理解を深め、日本人としてのアイデンティティの形成に資するという、いわば日本人形成の教育と、異文化社会の中にあって、現地の社会文化を体験しつつ理解するという、いわば国際人形成の教育の二重の課題を担っているが、その海外の日本人学校で勤務を経験した教員が、帰国後に日本社会と教育の現場にどのような影響を及ぼしているかを、教員の異文化体験と態度変容の関係に焦点をあわせて分析することを目的とし、その研究の目的を達成するために本年度は、以下の研究を実施し、成果を得た。
1.海外日本人学校および教員の実態について把握するための資料として、海外日本人学校関係図書を購入したり、基礎的文献資料の収集をおこない、収集資料の整理および分析をおこなった。
2.海外日本人学校における勤務経験を有する教員に対するアンケートを実施するために、教員の異文化体験と態度変容の関係に焦点をあわせて予備的な面接調査を実施した。
3.本年度の研究によって得られた成果として、海外の日本人学校で勤務を経験した教員の異文化体験が態度変容に影響を与えていることは事実であるが、その教員の異文化体験よりも、帰国後の教員の受け入れ状況が、その教員の態度変容に非常に大きな影響を与えている。
4.帰国後の教員の受け入れには、若干の問題点があり、受け入れ側の対応により、帰国教員の異文化体験を充分に活用できない状況が一部にある。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi