2000 Fiscal Year Annual Research Report
経済的インセンティブを用いた産業廃棄物減量のための政策の検討
Project/Area Number |
11630039
|
Research Institution | National Graduate Institute for Policy Studies |
Principal Investigator |
中村 玲子 政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (00241927)
|
Keywords | 産業廃棄物 / 廃棄物税 / リサイクル / 資源循環型社会 / 経済的インセンティブ / 外部不経済 / 誘導政策 / シミュレーション |
Research Abstract |
我が国の廃棄物の発生量は、1990年度よりほぼ45,000万トン前後で推移している。産業廃棄物は、それら廃棄物の大半を占めている。1995年度の廃棄物のうち、家庭や事業所から排出される一般廃棄物が5,000万トンに対し、産業廃棄物は39,400万トン、全体の約89%を占めている。それに対して、厚生省の予測によると2008年には最終処分場の残余容量がなくなるとされており、産業廃棄物の削減は緊急性を帯びた最優先課題である。 また、産業廃棄物処分場による環境汚染問題、産業廃棄物の不法投棄などの事例において、産業廃棄物による環境汚染の原状回復に要する費用の多くは、最終的な負担は、結果的に公的なものとなっている。産業廃棄物の責任の所在は排出事業者にあるとされながらも、廃棄物のもたらす不経済に対して、排出事業者は、その責任に見合う適正な負担をしていない。 そこで、本研究課題では、資源循環型社会確立へと誘導するという政策のあり方を模索する中で、産業廃棄物への課税を検討した。すなわち、埋め立て等の最終処分施設へ搬入される産業廃棄物に対して課税を行い、廃棄物が再資源化施設へと搬入・リサイクルされるインセンティブとした場合の産業廃棄物への削減効果を検討した。 まず、産業廃棄物の課税モデルを構築し、その後、実際の統計データをパラメーターとして与え、シミュレーションにより検証を行ったが、その際、特に問題が多い産業廃棄物のケースとして、建設廃棄物を取り上げた。その結果、産業廃棄物への課税は、経済的インセンティブとして有効であるという結論に達した。産業廃棄物への課税は、トン当たり1,000円レベルで、約3%程度のリサイクル率の上昇=削減効果が期待できることが判明した。
|