• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

リスク対応様式と文化構造との整合性に関する学際的研究

Research Project

Project/Area Number 11630107
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高尾 厚  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (20116221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 楯彦  広島修道大学, 商学部, 教授 (50105649)
田村 祐一郎  流通科学大学, 商学部, 教授 (20003006)
水島 一也  流通科学大学, 商学部, 教授 (70030707)
今井 薫  京都産業大学, 法学部, 教授 (80129759)
Keywords保険制度 / 文化史 / 社会連帯 / 統計学
Research Abstract

保険制度の文化史的背景を検討するため各人がドイツ・イタリー・韓国・台湾へ調査に出向き,保険制度が本来「神の領域」である不確実性からの保障機能の「世俗化」だったとの仮説検証を試みた。同称の見地からルネサンス以降の都市の「社会保障政策」も,愛に基づく宗教的拠出が役割を失い世俗化するプロセスで発生するとの仮説も検証した。さらに往時のカソリック教義がかかる社会的連帯の「聖」から「俗」への転化にある種の機能を果していたか,についても究明した。要するに,本研究は,これら仮説の検証をつうじて「絶望的覚醒」と「ニュートラルで無機質的技術としての統計学」との融合としての近代保険の登場を措定したものである。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 高尾厚: "複雑系と危機管理-雪印乳業食中毒事件にかかるケーススタディ-"三田商学研究. 43・6. 113-127 (2001)

  • [Publications] 水島一也: "相互主義の終焉?"文研論集. No.134. 5-23 (2001)

  • [Publications] 水島一也: "金融ビッグバンと生命保険経営"中内功喜寿記念論集(流通科学大学). 83-92 (1999)

  • [Publications] 田村祐一郎: "保険史-過去・現在・未来-"リスク学事典. 190-191 (2001)

  • [Publications] 高尾厚: "保険とオプション-デリバティブの一原型-"千倉書房. 229 (1999)

  • [Publications] 水島一也: "現代保険経済(第6版)"千倉書房. 240 (1999)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi