• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤特異的な発現を制御する転写因子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11671660
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

山田 和代  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師 (90080217)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 久光  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (80101658)
Keywords胎盤 / アロマターゼ / GCMプロテイン / 転写因子
Research Abstract

アロマターゼ遺伝子の胎盤特異的なエンハンサーの解析から胎盤特異的な発現にかかわる、新しいシスエレメント(Trophoblast Specific Element2/TSE2)を同定した。このエレメントに結合するtrans-factor(TSE2BP)は、胎盤由来の細胞(chorio-carcinoma JEG-3)にのみ認められたので、このtrans-factorのクローニングを、yeast one-hybrid法によって行なった。得られたcloneは従来,機能不明であったhGCMa(DrosophilaのGCMタンパクのmammalian homologue)であった。このclone由来の発現タンパクのDNA結合特性は、JEG-3核抽出液中のTSE2BP活性とまったく同じで、シスエレメントTSE2自体もDrosophilaのGCM proteinについてbinding site selection assayで決められたGCM recognition motifとよく似ていた。JEG-3核抽出液中のTSE2BP活性もGCM recognition motifに高い親和性をしめし、TSE2=GCM recognition motif、TSE2BP=hGCMaであることが証明できた。hGCMaの発現が胎盤に限られていることも胎盤特異的な発現に必要なtrans-factorの性質として期待されるとおりであった。
また強制発現したhGCMaはアロマターゼ遺伝子以外の胎盤特異的な遺伝子、leptinや,human chorionic gonadotropin α-subunitのエンハンサー中の機能的なシスエレメントにも結合し、このタンパクが複数の遺伝子の胎盤での発現に関与している可能性を強く示唆する結果を得た。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yamada, K, et al: "A GCM motif protein in involved in placenta-specific expression of human aromatase gene"J. Biol. Chem.. 274(45). 32279-32286 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi