• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

農業と環境及び地域社会の存続に関する比較農学的研究

Research Project

Project/Area Number 11691076
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

祖田 修  京都大学, 農学研究科, 教授 (40081111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 甲一  近畿大学, 農学部, 教授 (90176082)
古沢 広祐  国学院大学, 経済学部, 教授 (30219109)
末原 達郎  京都大学, 農学研究科, 助教授 (00179102)
秋津 元輝  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (00202531)
杉村 和彦  福井県立大学, 経済学部, 助教授 (40211982)
Keywords農業 / 環境 / 地域社会 / 持続性 / 比較農学 / アフリカ / ヨーロッパ
Research Abstract

本年度は、アフリカ、ヨーロッパ、日本で実態調査を実施した。
アフリカ農業と環境と地域社会に関する研究では、昨年まで行なってきたジンバブエに加え、内戦終結後の農業と地域社会の復興に意欲的に取り組んでいるモザンビークを調査対象に加え、農業と地域社会の存続に関する実態調査を行なった。(池上)また、タンザニアでは、従来より継続的研究を行なっているモロゴロ州で土着農業の内発的発展に関する実態調査を行なった。(杉村)
ヨーロッパ農業と環境と地域社会研究では、ドイツにおいて環境と農業と空間利用に関する研究と実態調査をドイツ空間研究・地域計画アカデミー協力して行なった。(祖田、ショーリッヒ)またドイツ空間研究・地域計画アカデミーと日独における中山間部農村の環境利用、ひいては持続的農村地域形成に関する比較共同研究を行ない、岐阜県中山間地域萩原町において同テーマに関するシンポジウムを行なった。(祖田、ショーリッヒ)
フランスにおいては、環境と農業に関する都市住民と地域社会の葛藤、および環境保全を重視した新農業政策をめぐる農業経営者の動向に関する実態調査を行なった。(末原、カルドネル)ドイツおよびスイスにおいては、両国の持続的農業と有機農業に関する研究と実態調査を行なった。(古沢)ハンガリーにおいては山村の持続に関する調査(秋津)を、スウェーデンにおいては発展途上国の環境農業政策と援助に関する研究(杉村)を、デンマークにおいては有機農業に関する研究(池上)を行なった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 祖田修: "農業における人間と自然"生物資源経済研究. 5号. 1-15 (1999)

  • [Publications] 祖田修: "日本農業の現実と展望"渡部忠世監修『現代の農耕状況を問う』. 大明堂. 1-17 (2000)

  • [Publications] 祖田修: "日本農政改革の世界史的位置"農業土木学会誌. 68巻1号. 5-10 (2000)

  • [Publications] 祖田修: "野生動物との共存とは-農業生産の現場から-"エコソフィア. 6号. 26-33 (2000)

  • [Publications] 祖田修: "21世紀農業・農村の展望"農林統計調査. 598号. 22-26 (2001)

  • [Publications] 末原達郎: "アフリカ地域研究の変容と可能性"農林業問題研究. 140号. 4-11 (2000)

  • [Publications] 祖田修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi