• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

電子学術コンテンツの形成と学術電子図書館拡大の国際動向に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 11691160
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section一般
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

根岸 正光  学術情報センター, 研究開発部, 研究主幹 (90114602)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細野 公男  慶応義塾大学, 文学部, 教授 (50051628)
安達 淳  学術情報センター, 研究開発部, 教授 (80143551)
宮澤 彰  学術情報センター, 研究開発部, 教授 (80099928)
長瀬 真理  静岡大学, 情報学部, 教授 (90119868)
杉本 重雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (40154489)
Keywords電子図書館 / 学術情報 / 全文データベース / XML / 標準化 / メタデータ / 研究動向 / 日本情報
Research Abstract

電子図書館、オンラインジャーナル、電子投稿などに代表される、学術的活動のネットワーク化と学術コンテンツの電子化は国際的に急速な進展をみせており、学術コンテンツの形成と利用形態の変貌を引き起こしている。本研究では、電子学術コンテンツの拡大を背景とした学術情報システムの国際的動向に着目し、各国の研究開発・標準化に関する動向調査、学術情報の利用形態、学術研究体制の変容等に関する比較調査を実施する。本研究には、わが国の学術情報システムの国際的な位置付けと将来的な方向性を見いだし、政策的提言も含めて、その高度化ならびに国際化に視することを目的とする。
本年度の研究では、わが国の学術情報に対する海外からの需要動向を調査するため、ストックホルム商科大学の欧州日本研究所等、日本関係の研究機関や書誌ユーティリティー、情報センター等を訪問し、また日本情報関連の諸会議に出席して、当方の現況を報告しつつ、わが国の学術情報データベースの海外利用動向や学術情報センターの目録システムに対する需要について調査、意見交換を行った。また、いわゆる電子図書館のみならず、インターネットを通じて多種多様な学術情報が国際的にアクセス可能になっている現状において、それらを効果的、効率的に探索するために、メタデータやサブジェクト・ゲートウェイの整備が海外で進められつつあることに注目し、この関連機関を訪問し、国際会議に出席することにより、インターネットの技術動向を含めて、最新の海外動向の把握と、わが国での実現方式の検討を行った。同時に、これらの問題関心を共有する海外の研究者を招聘して、当方の現況を実地に視察した上で、先方機関と対比しつつ、今後の方策の検討を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Negishi Masamitsu: "A Trend Analysis on Electronic Publishing at Japanese Academic Societies : Roles of NACSIS Electronic Library Service and Online Journal Project"The 6th International Conference on Japanese Information in Science, Technology, Education & Commerce - JOHO 6. 1-7 (1999)

  • [Publications] 大山,敬三: "学会誌電子化の現状と将来"地学雑誌. 108巻6号. 683-691 (1999)

  • [Publications] 根岸,正光: "研究評価とビブリオメトリックス"情報の科学と技術. 49巻11号. 544-549 (1999)

  • [Publications] 根岸,正光: "デジタル・コンテンツ・サービスの動向と情報学"情報知識学会第7回(1999年度)研究報告会講演論文集. 23-28 (1999)

  • [Publications] 細野,公男: "電子情報資源におけるメタデータをめぐる議論の現状"Vision of a University Research Museum, The Keio Consortium for a Digital Research Library 第二次活動報告書. 39-44 (1999)

  • [Publications] 細野,公男: "図書館からみたナレッジ・マネージメント"薬学図書館. 44巻4号. 325-330 (1999)

  • [Publications] 西澤,正己: "情報科学研究の分野分類に関する調査研究"学術情報センター紀要. 12号(印刷中). (2000)

  • [Publications] 枝川,明敬: "21世紀初頭の学術研究体制と大学 : 新学術政策の大学に及ぼす影響"大学研究. 20号. 229-246 (2000)

  • [Publications] Wattenberg Ulrich: "Bundling Resources : The GMD (German National Research Center of Information Technology) within a Changing R&D Environment"AdInfo 2000 : First International Symposium on Advanced Informatics. 11-12 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi