2000 Fiscal Year Annual Research Report
地磁気および太陽風データの国際即時交換の構造とそれを用いた宇宙天気の研究
Project/Area Number |
11694072
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
家森 俊彦 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40144315)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹田 雅彦 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30236484)
亀井 豊永 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10233967)
荒木 徹 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025433)
佐納 康治 朝日大学, 経営学部, 講師 (50257531)
|
Keywords | 地磁気 / 地磁気観測 / 地磁気擾乱 / 磁気圏電流 / エールステッド衛星 / HFレーダー / 電離層不規則構造 / 沿磁力線電流 |
Research Abstract |
1.地磁気データの取得とデータ交換方式の研究 ・フランスから、アフリカやフランス本土の地磁気観測データを1950年代以前の分も含め大量に入手することが出来た。 ・中国奥地における地磁気高時間分解能観測を行うため、平成12年11月ウルムチ観測所にフラックスゲート磁力計を設置、観測を開始した。平成13年3月、中国から関係者を再度招聘し、地磁気の共同観測を更に発展させるための打ち合わせを行った。 ・平成13年3月シベリアの新観測所Pevekに磁力計とひまわり衛星経由の実時間転送用送信機を設置した。また、インドのAlibag観測所に同じく送信機を設置した。 ・ペルーPiura(PIU)観測所からのデータ取得を開始した。 2.地磁気擾乱を引き起こす磁気圏-電離層3次元電流系の研究 ・デンマークが打ち上げた地磁気精密観測衛星エールステッドの共同解析に参加し、昼側で電離層に流れ込みオーロラ帯を経由して夜側から磁気圏に流れ出る沿磁力線電流の存在を確認するとともに、地磁気擾乱に於ける重要性を明らかにした。また、南北両半球を結ぶ沿磁力線電流の存在を確認した。 3.極域HFレーダー観測の解析に参加し、電離層不規則構造の特性と発生メカニズムを明らかにした。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Iyemori,T.: "Formation of the storm-time ring current and the Dst field : Some recent topics"in Magnetospheric Current Systems, Geophysical Monograph. 118. 331-338 (2000)
-
[Publications] Yamashita,S.: "Middle latitude field-aligned current effects observed by the Oersted and a comparison with the Magsat and DE-2 observation"Proceedings of 3rd International Science Team Meeting. (2000)