• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

科学・文化情報のデジタル資産のグローバル共有に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 11694185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

小野 欽司  学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (70260015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 衛亮  学術情報センター, 研究開発部, 教授 (10110074)
北本 朝展  学術情報センター, 研究開発部, 助手 (00300707)
相澤 彰子  学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (90222447)
後藤田 洋伸  学術情報センター, 研究開発部, 助手 (80300705)
計 宇生  学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (80225333)
KeywordsWAINS / タイ王国 / マルチメディア / ディジタル資産 / 情報共有 / MediaSys / 情報検索 / AHYDS
Research Abstract

本研究では研究分担者のいる相手国と共同作業し、招へい、出張および国際ワークショップで進捗をはかっている。
フランスのナント大学とはマルチメディア蓄積検索システムMediaSysの共同研究を行った。
また、スエーデン王立工科大学およびスタンフォード大学とは遠隔教育の調査研究をした。
タイの大学と毎年行っている国際ワークショップWAINSの第6回をCOE研究プログラム等と共同で行った。
このシンポジウムは情報学に関する先端的研究を幅広い視点から講演し、討論するシリーズで略称AdInfo(Advance Informatics)と呼び、その第1回の国際シンポジウムである。
今回のメインテーマは「次世代学術情報環境を支えるオープンプラットホームとその応用」で、次世代の高度学術情報環境の確立に必須なオープンプラットホーム及びその応用としてのユービキュタス情報システム等とそれらを支える基盤要素技術等についての講演と討論が行われた。
会議は2日にわたって行われ、初日は学士会館で米国、フランス、ドイツからの招待者による基調講演、招待講演が行われた。とくに、新しく発足する国立情報研究所の方向について、貴重な意見をいただいた。
2日目は学術総合センター新ビルで、現在行われている研究状況についての報告、デモ、ポスターセション及び、日本、米国、英国、フランスの情報研究のエキスパートによるパネル討論が行われた。
本研究のタイ王国との国際的な研究協力の成果はパネルやデモで報告され、研究成果についての具体的かつ突っ込んだ議論が行われた。
シンポジウムには150名の参加を得た。

  • Research Products

    (16 results)

All Other

All Publications (16 results)

  • [Publications] Panrit Tosukhowing, F. Andres and Kinji Ono: "Fexible Image Search Engine"ACM Multimedia 99, Orlando. 87-90 (1999)

  • [Publications] J. Boulos, and K. Ono: "Cost Estimation of User-Defined Methods in Object-Relational Database Systems"ACM SIGMOD Records. Vol.28, No.4. 22-28 (1999)

  • [Publications] F. Andres and K. Ono: "Adaptive Caching Management in the AHYDS Platform"DEXA'99, Florence. 912-920 (1999)

  • [Publications] F. Andres and Asanee K. et. Al: "Research Resource Management for Thai Language Proceeding Service"ICCC99, Tokyo. (1999)

  • [Publications] F. Andres, N. Dessaigne, K. Ono, S. Satoh, W.I.Grosky and Yi Tao: "Toward Multimedia Document Support Inside the AHYDS Platform"In 1999 International Symposium on Database Applications in Non Traditional Environments (DANTE'99), Kyoto. 191-194 (1999)

  • [Publications] F. Andres and Asanee K. et. Al: "NLP Techniques and AHYDS Architecture for Efficient Document Retrieval System"NLPPRES'99, 5th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium, Beijing. (1999)

  • [Publications] 小野欽司: "アジアのダイナミズム「情報インフラとアジアにおける日本事情」"日本学術会議アジアのダイナミズムの多面的検討委員会. (1999)

  • [Publications] K. Ono: "Overview of COE Program -An Open Platform for Academic Information Sharing-"AdInfo 2000. March 9-10, 2000. 23-27 (2000)

  • [Publications] A. Aizawa, K. Oyama, and T. Methapisit: "An Internet-Based Collaborative Dictionary Development Project : SAIKAM"AdInfo2000. March9-10, 2000. 85-88 (2000)

  • [Publications] Asanobu Kitamoto: "Multiresolution Cache Management for Distributed Satellite Image Database"AdInfo2000. March9-10, 2000. 243-250 (2000)

  • [Publications] Vilas Wuwongse: "Overview of NACSIS-Thai Project"AdInfo2000. March9-10, 2000. 235-237 (2000)

  • [Publications] Asanee K. et. al, F.Andres, K. Ono,C. Thumkanon, T. Thanyasiri, N.Khantonthong, C. Chirarattanachan and N.Buranapraphanont: "The Implementation of VLSHDS Project for Thai Document Retrieval"AdInfo2000, Tokyo. March9-10, 2000. 251-255 (2000)

  • [Publications] Asanee Kawtrakul, Frederic Andres, Noureddine Mouaddib, and Nicolas Dessaigne: "The King Project : Case Study of MediaSys Image Search Engine"AdInfo2000, Tokyo. March9-10, 2000. 257-262 (2000)

  • [Publications] F. Andres: "Active Hypermedia Delivery System and PHASME Information Engine"AdInfo2000, Tokyo. March9-10, 2000. 37-44 (2000)

  • [Publications] F. Andres,N. Dessaigne,V. Milone and K. Ono: "The MISE Metadata Engine for Multimedia Information Retrieval"Research Bulletin of NACSIS. No.12. (2000)

  • [Publications] 小野欽司: "情報流通基盤と高等教育研究の将来"学術情報通信学会 情報ネットワーキング・アーキテクチャワークショップ. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi