2001 Fiscal Year Annual Research Report
農林業生産の日韓共通国際的課題に対処する新技術開発に関する研究
Project/Area Number |
11695075
|
Research Institution | TOTTORI UNIVERSITY |
Principal Investigator |
安室 喜正 鳥取大学, 農学部, 教授 (50026374)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 強 鳥取大学, 農学部, 助教授 (50270567)
吉田 勲 鳥取大学, 農学部, 教授 (40038237)
田中 浄 鳥取大学, 農学部, 教授 (50124350)
竹田 洋志 鳥取大学, 農学部, 助手 (10291460)
松村 一善 鳥取大学, 農学部, 助教授 (80283977)
|
Keywords | 環境保全 / 水質浄化 / 線虫 / 土壌改良 / 日韓共同研究 / 農林業生産 |
Research Abstract |
本年度は韓国忠南大学校農科大学から、11月7日から10日まで、5人の教官(崔、宇永、権容大、林治換、李相祐、金泰〓)が訪日し、鳥取大学農学部の関連分野のカウンターパート教官(吉田勲、河野強、松村一善、竹田洋志)と農業問題についてシンポジウム(名称:01日本-韓国共同セミナー日韓の農業研究の最新のトピックスについて)を開催し、以下のような内容で研究情報交換を行った(これらの発表は88ぺージの英文の要旨集にまとめられた。 セッション1.農業市場 ・丘陵と山域における第3セクターの管理問題 ・韓国と日本農業の構造変化の比較調査 セッション2.農業機械 ・パンニンニク植えつけ機の自動操縦、赤外光による運転システムの改善 ・細菌クローンの検出のバイオロボットの改善 セツション3.環境工学 ・湖山湖の酸素欠乏層生成に関する研究 ・垂直排出による軟粘土の最終沈着予測法の比較研究 セッション4.線虫学と昆虫学 ・線虫のインシュリン様ペプチド ・てんとう虫によるアリマキの生物学的制御戦略の保存と毒性効果 また、来日中に、韓国側の教官は鳥取大学側のカウンターパートの教官の研究室を訪問し、研究技術の実施と交換を行った。
|
-
[Publications] T.Kawano, 他7名: "Genomic structure of a Drosophila melanogaster gene, Dglt-1, encoding a glutamate transporter and analyses of the spatial distribution of the transcript"J. Biol. Mol. Biol. Biophy.. 5. 31-36 (2001)
-
[Publications] Y.Yamauchi, Y.Ejiri, T.Sugimoto, K.Sueyoshi, Y.Oji, K.Tanaka: "A high molecular weight glutamyl endopeptidase and its endogenous inhibitors from cucumber leaves"J. Biochem.. 130. 257-261 (2001)
-
[Publications] Y.Yamauchi, Y.Ejiri, K.Tanaka: "Purifioation of an aminopeptidase prefentially releasingN-terminal alanine fro cucumber leaves and its identification as a plant aminopeptidase N"Biosci. Biotech. Biochem.. 65. 2802-2805 (2001)
-
[Publications] Y.Yamauchi, T.Sugimoto, K.Sueyoshi, Y.Oji, K.Tanaka: "serine endopeptidase from cucumber leaves is inhibited by L-arginine, guanidine compounds and divalent cations"Phytochem.. 58. 677-682 (2001)
-
[Publications] 山西昇, 福井真一, 吉田勲, 劉宝鋼, 小関正敏, 大屋敏範: "小規模下水処理施設からの汚泥の高速コンポスト化とその農地還元について"再生と利用. 24-91. 29-35 (2001)