2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12039241
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Research Institution | Tokyo Woman's Christian University |
Principal Investigator |
佐藤 亮一 東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (00000406)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木部 暢子 鹿児島大学, 法文学部, 教授 (30192016)
屋名池 誠 東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (00182361)
|
Keywords | 方言音韻 / 伝統的方言 / 危機言語 / 録音資料 / 鹿児島県甑島方言 |
Research Abstract |
(1)研究代表者・研究分担者・研究協力者が検討会を行い、準備調査地点を選定し、調査項目を検討した。 (2)神戸および京都で行われた全体会議ならびに国際会議に参加し、研究者間で意見を交換した。 (3)青森県弘前市、山形県三川町、山形県朝日村、岩手県大船渡市、宮城県石巻市、新潟県湯沢町、長野県秋山郷、山梨県奈良田、愛知県蒲郡市、鳥取県鳥取市、島根県松江市、福岡県福岡市、鹿児島県甑島で準備調査を行い、鹿児島県甑島では、本調査も実施した。調査の結果はすべて、DATのテープに録音し、将来のCD等による公開に備えた。調査対象者は、伝統的方言音声を保持していると推定される高年層話者を中心とした。また、調査項目は、四つ仮名、開合、合拗音、両唇摩擦音、ズーズー弁、ガ行・ザ行・バ行・ダ行の鼻音化、連母音の融合、カ行・タ行の有声化など、衰退しつつある音声を中心とし、それらの音声を含む方言語彙および方言語彙の用例を録音した。 (4)調査時に録音した録音内容を聴取し、音声記号を用いて記録し、それらをパーソナルコンピュータに入力した。また、一部の録音について、公開のための編集作業を実施し、編集上の問題点について検討した。 (5)鹿児島県甑島の調査結果を記述し、報告書の原稿を作成した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 佐藤亮一: "日本語方言音声研究の課題"音声研究. 第4巻第3号. 16-17 (2000)
-
[Publications] 佐藤亮一: "方言の社会言語学"別冊國文學. 53号. 176-179 (2000)
-
[Publications] 屋名池誠: "(書評)釘貫亨著『古代日本語の形態変化』"国語学. 51巻1号. 116-124 (2000)
-
[Publications] 木部暢子: "方言研究への招待-方言研究入門-"月刊言語. 30巻1号. 102-107 (2001)
-
[Publications] 木部暢子: "方言研究への招待-発音・アクセントの調査入門-"月刊言語. 30巻2号. 114-119 (2001)
-
[Publications] 木部暢子: "西南部九州二型アクセントの研究"勉誠出版. 520 (2000)