2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12305023
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
金藤 敬一 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (70124766)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高嶋 授 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 助手 (10226772)
西谷 龍介 九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (50167566)
|
Keywords | バリスティック伝導 / 導電性高分子 / ナノテクノロジー / マニピュレータ / ショットキー接合 / 空乏層 / 深針 / 導電率 |
Research Abstract |
写体部分にピエゾ駆動よる3軸ナノマニピュレータを3台に組み込んだ電子被顕微鏡を用いて導電性高分子によるショットキー型接合ダイオードの電位分布の直接測定を行った。3軸マニピュレータはナノ領域電位探針2本と試料台一つで構成されており、分解能3mm.ストローク±100μmである。微細領域における試料の電導度を測定するためのソースメジャーユニットの導入により予定した実験装置を完成させた。探針チップは曲率半径を数十nm電解研磨したものを用いた。 マニピュレータを用いて、カーボンマイクロコイルとPtIr探針との接触抵抗を測定し、マニピュレータの操作性を確認した。試料が金属であれば接触抵抗は無視できるが、太さが約1μmのマイクロコイルと探針の接触面積は数十mm^2程度でこのような微小面積の接触では数kΩ以上の接触抵抗を有すことが実際測定して明らかとなった。特に、試料が導電性高分子や半導体の場合、接触抵抗は材料の仕事関数と関連して良好な電気的接触とることが想像以上に困難であることが判った。パリステック伝導が実現すると予想されるショットキー接触の空乏層領域における電位分布をこれまでの実験で知られているAl/poly(3-hexylthiophehe),PHT/Auセルを用いて測定した。その結果、PHTのA1電極から5μm以下(別の方法で見積もった値では数十mmに絶縁性の空乏層が存在し、バイアス電圧のほとんどが架かることが判った。しかも、逆方向電圧ではこの空乏層に架かる電圧はほぼバイアス電圧に比例して増加することが明らかとなった。 次年度は探針を改良しマイクロ領域からナノ領域のマニピュレーションを行い電位分布やバリステック伝導特性の測定を、導電性高分子やカーボンチューブなどについて行う。
|
-
[Publications] W.Takashima, S.S.Pandey, T.Endo, M.Rikukawa, K.Kaneto: "Effects of regioregularity on carrier transports in poly(alkylthiophene)films with various alkyl chain lengths"Current Applied Physics. 1. 90-97 (2001)
-
[Publications] Keiichi Kaneto, Wataru Takashima: "Fabrication and characteristics of Schottky diodes based on regioregular poly(3-hexylthiophene)/Al junction"Current Applied Physics. 1. 355-361 (2001)
-
[Publications] K.Kaneto, S.S.Pandey, W.Takasima: "Photocarrier transport in nonuniform field based on schottky cell for the time of flight measurement in poly(3-alkylthiophene) films"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 4933-4937 (2001)
-
[Publications] Shyam S.Pandey, Wataru Takashima, Kejichi Kaneto: "Photocarrier Mobility in Poly(2-methoxyaniline)"Journal of Applied Polymer Science. 79(8). 1506-1512 (2001)
-
[Publications] S.S.Pandey, W.Takashima, K.Rikitake, T.Endo, M.Rikukawa, K.Kaneto: "Photocarrier transport in regioregular poly(3-octadecylthiophene)"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 5350-5356 (2001)
-
[Publications] K.Kaneto, K.Takayama, W.Takashima, T.Endo, M.Rikukawa: "Photovoltaic Effect in Schottky Junction of Poly(3-alkylthophene)/Al with various alkyl chain lengths and regiregularities"Japanese Journal of Applied Physics. 41. 675-679 (2002)
-
[Publications] 金藤 敬一: "カーボンナノチューブ"東京化学同人. 9 (2001)