2001 Fiscal Year Annual Research Report
高速増殖炉の二次系Na系の代替用新型熱交換器の研究
Project/Area Number |
12358007
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
堀池 寛 大阪大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20252611)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮本 斉児 大阪大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50294046)
井上 正二 大阪大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (10203233)
飯田 敏行 大阪大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60115988)
|
Keywords | 高速増殖炉 / 新型熱交換器 / 液体金属 / 鉛ビスマス |
Research Abstract |
本研究は申請者らが独自に実施し推進してきた新概念の熱交換器の研究を進展させ、高速増殖炉の実用化研究への適用性の検討に資することを目的として平成12年度より実施している。実験は大阪大学に既設の実験装置を使用して中間熱媒体に鉛ビスマスを使用した、熱伝達実験を行い自然循環および強制循環熱伝達性を調べる。また一部の熱電対の交換修理を行うこと、ナトリウムとも水とも化学反応しない中間熱媒体を捜す、という目的を有する。 平成13年度は平成12年度に実施した鉛ビスマス中間媒体における自然循環熱伝達特性の実験研究をさらに外挿しパラメータ領域を増やす目的で、外部に流路を設けそこに電磁ポンプを設置して、鉛ビスマス流体を強制循環させつつ、熱交換特性、熱伝違特性を把握するための実験研究を進めた。その結果自然循環領域から混合領域を経て強制循環領域に至らんとする領域で熱伝達データを取得し、電磁ポンプの流動特性や鉛ビスマスにおける流速の討測など多くのノウハウを取得できた。 また本研究費によって鉛ビスマスやガリウム液体金属の熱流動の権威であるロシア.ニジューヌイ.ノブゴロッド工料大学のベズノーソフ教授を招聘し、本学での実験結果について議論を進めた他、大阪及び東京にて同教授の講演会を実施し、多くの参加者を得て鉛ビスマスの流動熱伝達についての日露の情報交換と議論を深めた。
|