2001 Fiscal Year Annual Research Report
中国農業・農村の経済構造と社会変動―農家追跡調査にもとづくパネル分析―
Project/Area Number |
12372003
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
田嶋 俊雄 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10171696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 一二 東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (40194138)
佐藤 宏 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50211280)
中兼 和津次 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80114958)
菅沼 圭輔 福島大学, 経済学部, 助教授 (50222047)
池上 彰英 明治大学, 農学部, 助教授 (80339572)
|
Keywords | 中国 / 農業 / 農業構造 / 社会変動 / 追跡調査 / パネルデータ / 構造調整 / 郷村 |
Research Abstract |
1.前年度調査の入力結果にもとづき、農家世帯員別の属性・就業状況一覧表を作成するとともに、入力データのチェックを行った(2001年5月-6月、佐藤)。 2.前年度調査の経験を踏まえ、農家個票の一部を手直しした(2001年6月、佐藤、田嶋)。 3.北京にて国務院発展研究中心農村部との間で2001年度調査の具体的な段取りについて詰めた(2001年6月、田嶋、池上) 4.海外共同研究者により湖南省永興県にて農家個票調査が実施された(2001年8月、朱鋼)。 5.山東省安丘県(佐藤、杜、趙長保)、湖南省永興県(田嶋、池上、大島、朱鋼)にて県郷村レベルの調査および農家個票調査(安丘県)を行った(2001年9月) 6.国務院発展研究中心により、上記2県の農家個票データの入力が行われた(2001年9月-11月、曽瓊鋭) 7.海外共同研究者により貴州省貴定県にて県郷村および農家を対象とする個票調査が実施された(2001年10月、謝揚) 8.海外共同研究者4名(謝揚、曽瓊鋭、朱鋼、趙長保)が日本を訪れ、日本側メンバーと2001年度調査について中間総括を行うとともに、農水省および長野県松本ハイランド農協を訪問し、農産物貿易摩擦や農業構造調整に関する共同調査を実施した(2001年11月)。 9.貴州省貴定県にて県郷村レベルのインタビュー調査を行った(2001年12月、田嶋、中兼、池上、菅沼、厳)。 10.今年度調査の入力結果にもとづき、農家世帯員別の属性・就業状況一覧表を作成するとともに、入力データのチェックを行った(2001年12月-2002年2月、佐藤、田嶋)。 11.平成13年度科学研究費補助金にかかわる研究成果報告として、『中国農業・農村の経済構造と社会変動-農家追跡調査にもとづくパネル分析-』(平成13年度)(研究代表者 田嶋俊雄)を刊行した(2002年2月)
|
-
[Publications] 佐藤 宏: "中国沿海部の郷鎮企業改革と経営者の行為様式"一橋論叢. 115巻6号. 598-614 (2001)
-
[Publications] 田島 俊雄: "農用車市場の展開と北汽福田のM&A戦略"DISCUSSION PAPER SERIES(東京大学社会科学研究所). J-106. 1-31 (2001)
-
[Publications] 池上 彰英: "中国のWTO加盟と対外農業戦略の方向"東北農業経済研究. 21巻1号(予定). (2002)
-
[Publications] 大島 一二: "中国農村における非農業部門の発展と農家労働力の流出過程"農村研究. 92号. 93-102 (2001)
-
[Publications] 菅沼 圭輔: "中国における貧困問題・論点の吟味と統計指標の分析"農村工学研究. 67巻. 63-81 (2001)
-
[Publications] 厳 善平: "中国農村労働力の地域間移動とその決定要因"桃山学院大学総合研究所紀要. 27巻2号. 1-20 (2002)
-
[Publications] 中兼 和津次: "中国農村経済と社会の変動"御茶の水書房. 356 (2002)