2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12410007
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
川村 邦光 大阪大学, 文学研究科, 教授 (30214696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨山 一郎 大阪大学, 文学研究科, 助教授 (50192662)
杉原 達 大阪大学, 文学研究科, 教授 (40113138)
荻野 美穂 大阪大学, 文学研究科, 助教授 (60194479)
田中 雅一 京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (00188335)
中村 生雄 大阪大学, 文学研究科, 教授 (50217832)
|
Keywords | 戦死者 / 戦場 / 戦没者 / 遺骨 / 戦争体験 / 靖国神社 / 鎮魂 / アジア・太平洋戦争 |
Research Abstract |
昨年度の4度にわたる研究会に引き続いて、平成13年度は研究会を3回開催した。本研究会では、研究分担者に加えて、他大学の研究者、また大阪大学大学院生にも発表やコメントを依頼し、研究の深化を図っている。第5回研究会(平成13年7月14日)では、山折哲雄(国際日本文化研究センター所長)が「靖国神社と慰霊」と題して発表し、コメントは川村邦光がした。第6回研究会(平成13年10月5日)では、全成坤(大阪大学大学院)が「植民地期朝鮮における宗教政策と「檀君」思想をめぐって」、石附馨(大阪大学大学院)が「ヤマト嫁の語りにみる"沖縄戦の記憶"」、矢野敬一(静岡大学教育学部教授)が「「戦死者」についての語りと「軍国の父」」と題して発表した。コメントは菅浩二(日本学術振興会特別研究員・國學院大學日本文化研究所共同研究員)と真鍋昌賢(国際日本文化研究センター助手)が三人の発表に対して行なった。第7回研究会(平成14年2月22日)では、丸山泰明(大阪大学大学院)が「八甲田山雪中行軍遭難事件凍死者の靖国神社合祀論争を読む」、菅浩二(日本学術振興会特別研究員・國學院大學日本文化研究所共同研究員)が「台湾神社初代宮司・山口透について」と題して発表し、コメントは中本剛二(大阪大学大学院)と全成坤(大阪大学大学院)がした。来年度早々、平成14年4月8日に植野真澄(大阪大学大学院)が「戦後日本の傷痍軍人」と題して発表する予定である。荻野美穂、川村邦光、田中雅一(京都大学人文科学研究所助教授)、冨山さくら(大阪市立大学人権問題研究センター助教授)、中村生雄、西川祐子(京都文教大学人間学部教授)が沖縄県で、杉原達が秋田県で調査した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 川村 邦光: "植民地体験と"内地人""栗原他編『越境する知6知の植民地:越境する』東京大学出版会. 109-134 (2001)
-
[Publications] 川村 邦光: "戦死論序説"日本思想史研究会会報. 19. 1-14 (2001)
-
[Publications] 杉原 達: "越境する魂"環. 5. 166-167 (2001)
-
[Publications] 杉原 達: "人がつながるということ"大阪経済法科大学 東アジア研究. 33. 1-2 (2001)
-
[Publications] 荻野 美穂: "「家族計画」への道-敗戦日本の再建と受胎調節"思想. 925. 169-195 (2001)
-
[Publications] 荻野 美穂: "ジェンダー化される身体"勁草書房. 416 (2002)