2001 Fiscal Year Annual Research Report
転換期における東北社会変動の特質と市民活動の役割に関する実証的研究
Project/Area Number |
12410044
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
高橋 満 東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (70171527)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大坪 正一 弘前大学, 教育学部, 助教授 (80194215)
新妻 二男 岩手大学, 教育学部, 助教授 (80125476)
星山 幸男 東北福祉大学, 福祉学部, 教授 (10219181)
松岡 昌則 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (70111242)
佐藤 利明 岩手県立大学, 総合政策学部, 助教授 (10215816)
|
Keywords | 市民活動 / 東北社会 / 少子化 / 高齢者福祉 / 定住外国人 |
Research Abstract |
本研究課題は、全体として4年間の研究期間に、先行研究の理論的検討と諸外国との比較研究及び東北杜会をフィールドに、定住外国人(日系ブラジル人、残留孤児、国際結婚など)、高齢者問題(介護福祉問題、高齢者の生きがい)、開発と環境保全、健康学習、少子化と子育てなどの諸問題について、東北社会の歴史的な展開と現段階的特質を明らかにするとともに、それを解決するための市民活動の構造・展開過程を実証的に追求するところにある。 本年度の研究成果として、第1に、鶴岡市をフィールドにした健康学習とエンパワメントの過程について聞き取りとアンケート調査を実施し、この研究成果を『健康学習と住民のエンパワーメント』としてまとめた。ここでは庄内医療生協における保健委員の活動をとりあげ、医療生協における構造化された健康学習と活動の展開が、健康を維持するための自信や自覚、そして健康維持活動を自主的にすすめるうえで大きな役割をはたしていることを明らかにしている。 第2に、外国人市民の社会参加をめぐる意識調査を実施し、その成果をまとめつつある。ここでは外国人市民を単に施策の対象とするのではなく、教育学習、スポーツや地域生活への参加の主体としてとらえ、彼ら・彼女たちがどのような意識をもっているのかをとらえようとしてきた。あわせて、外国人市民との交流・支援をおこなっている諸団体にヒヤリング調査を実施している。 第3に、子育てに関する地域を基盤とした実践を東北杜会のなかから探る課題について、ヒヤリング調査を実施するとともに、これとの比較検討の対象としてアメリカワシントン州のシアトル市を事例に学校外活動をめぐる施策の展開過程と施策の内容について調査をすすめている。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 高橋満: "公民館を基盤とする国際交流・日本語教室"鈴木敏正編著『公民館実践と「地域をつくる学び」』北樹書店. (印刷中). (2002)
-
[Publications] 高橋満, 槇石多希子: "都市社会構造と青少年施策の構造"日本都市学会. 35号(印刷中). (2002)
-
[Publications] 佐藤利明: "近代における八戸の地域形成過程"高橋英博編著『都市機能の高度化と地域対応』東北大学出版会. 15-30 (2001)
-
[Publications] 佐藤利明: "八戸港の機能的高度化と工業化"高橋英博編著『都市機能の高度化と地域対応』東北大学出版会. 105-118 (2001)
-
[Publications] 高橋満編著: "健康学習と住民のエンパワーメント"東北大学教育学部. 135 (2002)