2001 Fiscal Year Annual Research Report
『資本論』第2部エンゲルス編集原稿(1884-1885年)成立過程の解明
Project/Area Number |
12430001
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大村 泉 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50137395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮川 彰 東京都立大学, 経済学部, 教授 (20128581)
市原 健志 中央大学, 商学部, 教授 (80055227)
柴田 信也 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80006840)
大野 節夫 同志社大学, 経済学部, 教授 (00066292)
八柳 良次郎 静岡大学, 情報学部, 教授 (20166531)
|
Keywords | 国際マルクス / エンゲルス財団 / 新MEGA / 『資本論』 / エンゲルス『資本論』第2部編集原稿 / マルクス草稿 / 新MEGA第II部『資本論』および準備労作 / 新MEGA第II部第12巻 / ロシア国立社会=政治史アルヒーフ |
Research Abstract |
本研究では国際マルクス/エンゲルス財団(IMES,本部:アムステルダム・IISG<社会史国際研究所>)との密接な協力の下にエンゲルスがマルクスの諸種の原草稿から『資本論』第2部「資本の流通過程」(初版1885年)編集原稿(Engelssches Redaktionsmmanuskript des zweiten Buchs des "Kapitals",1884-1885,約800ページ<オリジナルページ数>)を完成する過程を解明する。 研究期間内に取り纏める主たる研究成果は、(1)エンゲルス『資本論』第2部編集原稿の完璧なテキスト、(2)同原稿内部の異文一覧、(3)同原稿に採用されたマルクス草稿一覧、(4)同原稿のマルクス草稿からの乖離一覧、(5)同原稿の成立と伝承記録、事項注解、(6)諸索引である。この研究成果の核心部分は新MEGA(Zweite Marx/Engels Gesamtausugabe,新『マルクス/エンゲルス全集』全114巻)第II部「『資本論』および準備労作」第12巻としてIMESによって公刊される。 上記予定研究成果のうち、本年度(平成13年度)は(1)「エンゲルス『資本論』第2部編集原稿の完壁なテキスト」および(2)「同原稿内部の異文一覧」を完成させた。当該原稿は現在海外共同研究者Rolf Hecker(ベルリン=ブランデンブルク科学アカデミー教授)のもとでネィティヴチェックを受けている。 さらに本年度は、(3)「エンゲルス『資本論』第2部編集原稿に採用されたマルクス草稿一覧」(4)「同原稿のマルクス草稿からの乖離一覧」の作成に着手し、第一次作業を終えた。また(5)「同原稿の成立と伝承記録、事項注解」の関連諸資料をロシア国立社会=政治史アルヒーフ・モスクワで探索入手し、その整理に着手した。 加えて、別記関連論文を公表した。 なお、ここには研究協力者・早坂啓造の業績も加えたが、これらはいずれも本科研費助成を用いた研究だからである。
|
-
[Publications] Izumi Omura(大村泉): "Von Zur Kiritik der politischen Okonomie zum Kapital. Marx/konzepzionelle Uberlegungen zum Kapital 1862 und 1863 bis 1865"Beitrage zur Marx-Engels-Forschung. Neue Folge 2001. 2001. 44-54 (2001)
-
[Publications] Izumi Omura(大村泉): "Kontroversen zur Datierung und Anordnung der Texte von MEGA^2-Band II/4.3"MEGA-Studien 2001/1/2 Akademie Verlag, Berlin. 2001/1/2. 41-53 (2002)
-
[Publications] Izumi Omura(大村泉): "Engels' Abweichungen von Marx' Texten im Redaktionsmanuskript zum zweiten Buch des Kapital und ihre Darbietung"MEGA-Studien 2001/1/2 Akademie Verlag, Berlin. 2001/1/2. 100-109 (2002)
-
[Publications] Shinya Shibata(柴田信也): "Engels' Drucklegung des zweiten Buches des Kapital. Editorische Probleme der MEGA^2-Bande II/12 und II/13"MEGA-Studien 2001/1/2 Akademie Verlag, Berlin. 2001/1/2. 90-94 (2002)
-
[Publications] Sadao Ohno(大野節夫): "Zwei Texte oder einer mit Varianten? Zur authentischen Prasentation von Engels' Redaktion des zweiten Buches des Kapital"MEGA-Studien 2001/1/2 Akademie Verlag, Berlin. 2001/1/2. 95-99 (2002)
-
[Publications] Keizo Hyasaka(早坂啓造): "Zwei unterschiedliche Paginierungen in Engels' Redaktionsmanuskript zum dritten Abschnitt von Buch II des Kapital"MEGA-Studien 2001/1/2 Akademie Verlag, Berlin. 2001/1/2. 110-124 (2002)