• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

中山間地農林業振興と「日本型」直接払い制に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12460096
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加賀爪 優  京都大学, 農学研究科, 教授 (20101248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仙田 徹志  香川大学, 農学部, 助手 (00325325)
沈 金虎  京都大学, 農学研究科, 講師 (70258664)
Keywords中山間地域 / 直接払い制度 / 環境・農業政策 / 価格支持 / 減反政策
Research Abstract

本研究は、中山間の地域振興問題に焦点を当て、理論分析のみならず、実態調査を通じて、(1)地域農林業振興のための政策手段の体系を考察し、従来型の補助金制度の限界を明らかにする一方、(2)これら従来型の価格支持、補助金政策と比較しながら、新しい政策手段としての直接払い制の政策効果、日本における今後のあるべき姿を検証することを目的としている。
本年度は、第1に既存の文献により、EUのCAP改革と環境・農業政策の展開と現状を分析し、その政治・経済的な背景・自然風土的な条件や政策仕組み並びに政策の効果等について検討した。第2に四国、近畿両地域の中山間地域を対象に、以下の内容に関する実態調査を行った。
(1) 農林業、農家経済の現状と既存の地域農林業振興の政策体系(方針、施策、手段)
(2) 米価政策への農家の反応と減反政策の実施状況(面積の割り当て方、農家の反応など)
(3) 農林業生産と生産基盤整備に対する補助金制度の仕組みと実施状況
(4) 農村社会・生活基盤整備に対する補助金制度の仕組みと実施状況
(5) 平成13年度から実施されている中山間地域直接払い制度の実施状況、行政関係者・農家の反応、期待できる政策効果と改善すべき点

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 加賀爪 優: "環境保全型への転換が求められる農業"『スーパーゼミナル環境学』東洋経済新報社. 67-79 (2001)

  • [Publications] 加賀爪 優: "農産物貿易における国家貿易企業の一元的活動の市場歪曲性について"生物資源経済研究. 第6号. 95-114 (2001)

  • [Publications] 加賀爪 優: "EUの「新農政改革」と「アジェンダ2000」における地域環境政策"生物資源経済研究. 第5号. 47-62 (2000)

  • [Publications] 沈 金虎: "中国の農民負担問題-現状、根源と解決策について-"生物資源経済研究. 第7号(印刷中). (2002)

  • [Publications] 沈 金虎: "中国における耕地減少と土地政策の新展開"生物資源経済研究. 第6号. 43-64 (2001)

  • [Publications] 仙田 徹志: "香川県の農協の地域特性に関する一考察"香川大学農学部学術報告. 第53巻(印刷中). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi