• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

「辺境」農業・農村の経済的社会的地域固有性とその新たな構築方策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12460102
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

酒井 惇一  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (00005604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 来間 泰男  沖縄国際大学, 商経学部, 教授 (80088723)
黒河 功  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90125310)
大西 緝  鹿児島大学, 農学部, 教授 (70274834)
仲地 宗俊  琉球大学, 農学部, 助教授 (70180312)
長澤 真史  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (20217988)
Keywords辺境 / 北海道 / 沖縄 / 農業 / 農村 / 地域社会 / 地域経済
Research Abstract

「辺境」農業・農村を対象とするフィールドワークをもとに、農業経営と農法、流通とインフラ、地域社会と農業の3つの視点から地域固有性を析出し、将来の農業政策のあり方、地域の取り組み方策を展望することを目的に研究を進めた。
本年度は、研究最終年度であった。そのため、2003年1月6日、沖縄国際大学にて各研究分担者が各自及び協同しておこなってきた研究成果を調整した。
その結果、「沖縄における農業経営の特質〜北海道農業との比較において〜」、「集団的生産対応に対する主体的評価〜集団高性能化の自己評価〜」、「沖縄・北海道における農産物流通とインフラの比較分析」、「網走・沖縄における女性労働力の位置づけに関する考察」、「網走地域の農業展開と経済的社会的地域固有性」、「地域農業構造の変化と社会経済環境」、「沖縄県における地域固有農産物の販売戦略とIT技術の活用について〜沖縄県産マンゴーを事例として〜」、「離島社会の変質と再生〜黒島を事例に〜」、「復帰後における八重山地域農業にみる土地利用の変化」、「砂糖産業の動向と政策変更に関する考察」をテーマとして取り上げ、これらを、既に設定してある【農業経営と技術の比較分析】【流通とインフラの比較分析】【地域社会構造と経済の比較分析】【政策制度の比較分析】【沖縄・北海道における農業生産分析】【農業経営の比較分析】の分野に沿って整理し、最終報告書として作成することを決めた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 工藤 昭彦: "環境適応としての循環型農業経営の構築の課題"農業経営研究. 39・4. 26-37 (2002)

  • [Publications] 仲地 宗俊: "沖縄県波照間島農業における賃金制ユイマールの現代的意義"村落社会研究. 17. 35-47 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi