2001 Fiscal Year Annual Research Report
心臓流出路の形態形成に関与する分子メカニズムおよび循環生理の解明
Project/Area Number |
12470172
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
中澤 誠 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (10075567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉村 洋子 東京大学, 医学部, 助手
山村 英司 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90230531)
富田 幸子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40231451)
竹内 隆 三菱化学生命科学研究所, 発生制御, 主任研究員
|
Keywords | 心臓 / 流出路 / Jumonji遺伝子 / マウス胎仔 / ニワトリ胚 |
Research Abstract |
・心筋細胞の細胞増殖は生後に停止し、その後いかなる条件下でも増殖は再開されない。この分子機構についてはほとんどわかっていない。昨年度、我々はjumonji-cyclinD1カスケードが発生過程における心筋細胞の増殖抑制カスケードであること、さらにこのカスケード以外に同機能のカスケード(jumonji非依存性カスケード)も存在することを示した。今年度、さらに詳細を解析した結果、jumonjiがcyclinD1遺伝子プロモーターの特定部位に直接結合し転写抑制すること及びcyclinD3遺伝子にも同様の効果があることを示した。一方、jumonji非依存性カスケードについてはjumonji同様、cyclinD1遺伝子の転写抑制を通じて増殖抑制を行うことを明らかにした。 ・遊走前の心臓神経堤を除去したニワトリ胚心臓は、大動脈-肺動脈中隔が形成されず1本の血管となる総動脈幹残遺を形成する。我々は昨年度、心臓神経堤除去心臓を使って心臓神経堤が心筋細胞の増殖と細胞死を調節する可能性があることを示した。本年度は核内レチノイン酸受容体と細胞質内レチノイン酸受容体発現を発達に従って心臓と心臓神経堤細胞について検討した。心臓神経堤細胞が分布する鰓弓間葉細胞には細胞質内レチノイン酸受容体の強い発現と核内レチノイン酸受容体β発現が認められたが、心臓流出路遠位端の心筋とクッション組織にはこれら因子の発現は認められなかった。しかし、心臓流出路近位端ではこれら因子の発現が心筋とクッション組織に認められた。このことはsecondary heart field由来細胞の流出路構成群が考えられ今後この点についても検討が必要と思われた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 太田真弓, 中澤 誠, 門間和夫: "先天性心疾患の心不全に対するピモベンダン投与の初期経験"心臓. 33(5). 393-398 (2001)
-
[Publications] Minamisawa S, Nakazawa M, Mommma K, Imai Y, Satomi G: "Effect of aerobic training on exercise performance in patients after the Fontan operation"Am J Cardiol. 88. 695-698 (2001)
-
[Publications] 中澤 誠: "循環器の発生 編集:循環器の画像診断ガイド"総合臨床. 50. 1160-1165 (2001)
-
[Publications] 中澤 誠: "Fallot四徴症。循環器疾患State of Arts. Ver.2"医学のあゆみ. 13. 762-764 (2001)
-
[Publications] 宮川-富田幸子, 中澤 誠, 北村邦夫: "心内膜床欠損に関与する遺伝子"遺伝子医学. 5(2). 234-239 (2001)
-
[Publications] Hazama K, Nakazawa M, Momma K: "Effective dose and cardiovascular effects of Celazapril in children with heart failure"Am H Cardiol. 88. 801-805 (2001)