• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

歯周疾患のリスクファクターに関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 12470472
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

稲垣 幸司  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50211058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 丈一郎  鶴見大学, 歯学部, 講師 (10187734)
雫石 聰  大阪大学, 歯学部, 教授 (00028789)
中垣 晴男  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (10097595)
萩原 さつき  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70134715)
庄司 茂  東北大学, 歯学部, 講師 (10142986)
Keywords歯周病 / リスクファクター / 侵襲性歯周炎 / 骨粗鬆症 / 糖尿病 / 咬合 / Bruxism / 口呼吸
Research Abstract

成人を対象とした歯周病のリスクファクターに関する総合的調査を,中垣と雫石が実施した。すなわち,中垣は,人間ドック受診者7,452名の血液検査所見と歯周病態との関係を分析し,白血球数,CRP,グリコヘモグロビンA1Cの増加など感染,炎症,血糖上昇を示す指標と歯周病との関連を示した。雫石は,年齢層の異なる男性従業員456名を解析し,年齢層により歯周病に関連するライフスタイル要因が異なることを示唆した。また,若年者,特に侵襲性歯周炎のリスクファクターについて,庄司が実施した。その結果,侵襲性周炎患者では,健常者と同じTH1/Th2比を示すものと示さない2つのグループに分けられることを示した。次に,局所的リスクファクター,すなわち,異常咬合や習癖は,鈴木が,特にBruxismは,坂上が,口呼吸は,内藤が,それぞれ担当し研究を進めた。すなわち,鈴木は,歯周ポケットの分布と咬合接触状態,習慣性咀嚼側の関連性を検討中である。坂上は,Bruxismを独自に開発した電子機器により精密に診断し,歯周組織の破壊状態との関連性を評価中である。内藤は,重度の歯周炎患者において併発する口呼吸について,まず,学童の口腔内所見と歯周病所見および口呼吸の判定として重要な鼻呼吸の分類データを採取し,分析中である。全身的リスクファクター,すなわち,糖尿病は,萩原が,精神的ストレス,喫煙,飲酒,食生活は,雫石が,特に骨粗鬆症は,稲垣がそれぞれ担当し,総合的疫学研究を進めている。萩原は,成人の糖尿病患者と非糖尿病患者各100名を調査し,喫煙習慣が歯周病に影響していることが示した。稲垣は,成人の骨粗鬆症と歯周病との関連について調査し,骨粗鬆症に関する自覚症状がなくても定期的な骨粗鬆症検診が必要であり,歯周病罹患者では,一般のスクリーニング以上に検出率が高く,その進行と骨粗鬆症の病態との関連性を示唆している。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Hagiwara S., et al: "Questionnaire of periodontal status in diabetic and non-diabetic adults. III Periodontal status associated with smoking habit."J.Dent.Res.Special Issue. 79. 315 (2000)

  • [Publications] Inagaki K., et al: "Association of periodontal disease and bone mineral density in a community health project"J.Dent.Res.Special Issue. 79. 608 (2000)

  • [Publications] Inagaki K., et al: "Menopausal status increases the risk of tooth loss and periodontal disease in a community health project"J.Periodontol. 71・10. 1665 (2000)

  • [Publications] 林直治,雫石聰 ら: "勤労者のライフスタイルおよびメンタルヘルス要因と歯周病との関連性〜20・30歳代と40・50歳代との比較〜"産衛誌. 42. 164 (2000)

  • [Publications] 黒須康成,稲垣幸司 ら: "閉経後成人女性における骨密度と歯周病との関係"Osteoporosis Jpn.. 8・3. 503-507 (2000)

  • [Publications] 野口俊英,稲垣幸司 ら: "高齢者の歯周病と骨粗鬆症の関係"日本歯科医師会雑誌. 53・4. 333-344 (2000)

  • [Publications] 稲垣幸司 ら(分担): "歯周病と骨粗鬆症の関係 咬合状態に起因する他臓器の異常"口腔保健協会. 622 (2000)

  • [Publications] 稲垣幸司 ら(分担): "歯周病と骨粗鬆症の関係"先端医療技術研究所. 536 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2012-11-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi