2003 Fiscal Year Annual Research Report
生涯学習時代における博物館教育・教育員養成および歴史展示に関する総合的研究
Project/Area Number |
12490037
|
Research Institution | National Museum of Japanese History |
Principal Investigator |
小島 道裕 国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 助教授 (90183805)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤尾 慎一郎 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 助教授 (30190010)
安達 文夫 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 教授 (30321540)
久留島 浩 国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 教授 (30161772)
島村 恭則 秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (10311135)
長田 謙一 千葉大学, 教育学部, 教授 (20109151)
|
Keywords | 博物館教育 / 歴史展示 / 歴史教育 / 博物館学 / 生涯学習 / エデュケーター / 国際研究者交流 / 韓国:オーストラリア:アメリカ:ドイツ |
Research Abstract |
1 歴史展示と教育に関わる博物館調査 海外の展示については、ドイツにおいて「ドイツ国防軍の犯罪」展を中心に調査を行った。成果については、下記国際シンポジウム報告書に盛り込む予定である。 国内博物館についても、海外移住資料館・日本新聞博物館など、先進的な展示・教育活動を行っている館の調査を行った。 2 博物館教育プログラムの実践的研究 国立歴史民俗博物館において、引き続き各種の教育プログラムを考案・実施し、また観客調査を行った。 3 教育員養成実習の実施に基づくカリキュラム研究 引き続き夏休みに実習を行い、博物館教育員短期養成カリキュラムを確立することができた。 4 内外の博物館関係者による研究集会の実施 研究の総括を兼ねて、国際シンポジウム「歴史展示を考える-民族・戦争・教育-」および公開研究会「戦争・民族と博物館教育」を開催し、内外の関係者による報告と討議を行った。
|
-
[Publications] 小島道裕: "ワークシートを用いた家族向け教育プログラム"国立歴史民俗博物館研究報告. 108. 353-378 (2003)
-
[Publications] 宮田公佳, 安達文夫, 竹内有理: "展示改善に向けた観客調査の設計と実施"国立歴史民俗博物館研究報告. 108. 321-352 (2003)
-
[Publications] 島村恭則: "人文系大学教育における博物館展示の活用をめぐって"秋田大学教育文化学部実践研究紀要. 25. 113-121 (2003)
-
[Publications] 吉田 憲司: "反照する歴史の表象-アジアの三つの記念館を訪ねて-"歴博. 118. 6-9 (2003)
-
[Publications] 藤尾 慎一郎: "ドイツの歴史系博物館事情"歴博. 118. 10-13 (2003)
-
[Publications] 久留島 浩: "オーストラリアの博物館で考えたこと"歴博. 118. 14-17 (2003)
-
[Publications] 国立歴史民俗博物館(編): "歴史展示とは何か"アム・プロモーション. 247 (2003)