• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

術後低酸素血症に対する無毒化endotoxin投与の効果

Research Project

Project/Area Number 12557097
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三村 芳和  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (10175614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金内 一  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (20242141)
小川 利久  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (80224111)
比企 直樹  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30313026)
Keywordsエンドトキシン耐性 / MLA / サイトカイン / ラット
Research Abstract

目的:Hypoxia負荷とMLA投与で交差耐性実験の前に,MLA(ER803058)によりExTが誘導できるか,さらに検討した.
実験1.血清サイトカイン値の変化
方法:ラットを前処置の内容により次の6群に分けた:1)LPS0.2mg/kg静注;2)MLA0.2mg/kg静注;3)LPS0.2mg/kg筋注;4)MLA0.2mg/kg筋注;5)MLA0.02mg/kg筋注;6)Saline静注を24時間毎に計3回行った.これらの処置後にLPS5mg/kgを静注し,血清サイトカイン濃度をELISAで測定した.
結果:1)TNFα,IL6を指標とした場合,LPS群では投与経路にかかわらずExTが誘導された.2)MLA静注群ではExTの程度は弱かった.3)MLA筋注群はいずれもExTはなかった.
実験2.生存率の比校
方法:ラットを前処置の内容により次の4群に分けた:1)LPS0.2mg/kg筋注;2)MLA0.2mg/kg筋注;3)NLA0.02mg/kg筋注;4)Saline静注をそれぞれ24時間毎に計3回投与した.これらの処置後にLPS25mgを筋注し,その生存率について確認した.
結果:1)Saline投与群では全例が18時間以内に死亡した.2)LPS投与群は全例生存した.3)2つのMLA筋注群はいずれも12時間において90%が生存した.
結論:MLAによるExTはサイトカインを指標とするとないが,生存に対しては充分な効果を示した.

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi