2000 Fiscal Year Annual Research Report
循環不全患者に対する酸素化perfluorocarbon腹腔内還流装置の開発
Project/Area Number |
12557099
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
海野 直樹 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (20291958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三岡 博 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (10324360)
中村 利夫 浜松医科大学, 医学部, 助手 (40283353)
中村 達 浜松医科大学, 医学部, 教授 (00090027)
|
Keywords | ショック / Perfluorocarbon / 腹腔還流 / 多臓器不全 / 虚血再還流障害 / 臓器保護 |
Research Abstract |
我々は酸素化perfluorocarbonの腹腔内還流が虚血腸管の粘膜防御に有効であることを証明したが、この方法で様々な侵襲下での腸管由来の遠隔臓器不全(gutinduced remote organ failure)あるいは多臓器不全を予防できるかを検討し、将来の臨床応用可能性についての検討、実際のヒトへの応用を目的とした装置の開発を目的とする研究である。ラットの上腸間膜動脈45分間遮断-遮断解除モデルを用いて、perfluorocarbonの腹腔内還流が腸管由来の遠隔臓器障害(gutinduced remote organ failure)を防止できるか否かを検討した。この方法により、虚血腸管の組織学的構築像が保たれ、遮断を解除し再還流後の腸粘膜血流量の回復も早いことが確認された。また肺障害に注目し、肺の組織学的検討、wet weight/dry weight比の測定を行ったところ、単純遮断群では腸再還流後に組織学的に著明な肺水腫と間質への炎症細胞の集積が認められ、wet weight/dryweight比が有意に増加したのに対し、酸素化perfluorocarbon腹腔内還流群では肺組織障害の軽減、wet weight/dry weight比の低下が認められ、肺障害が抑制できたことが判明した。更に生存率も有意に向上した。現在、この方法が有効となる病態の適応を広げるべく、ラットの出血性ショックモデルを作製し、重篤な出血性ショック後の多臓器不全に対して、本方法が有効であるか否かの検討を開始したところである。
|
Research Products
(1 results)